【パズドラ】日産とコラボしてアテナをこの車に乗せてくれ!!



31コラボではバステトがアイス食べてたし、それぐらいやってくれてもいいんじゃないかと思うんですが。。

ただ山Pはあんまり車に興味ない気がするので、ここはNISSANのマーケティング部が、提案書を広告代理店に書かせてガンホーでプレゼンすべきでしょうか(笑)

一昔前のプレステのグランツーリスモに車を出すパターンはもう新鮮味に欠けますし・・・。

(【自動車】まるでグライダー 次世代EVまもなくお披露目 日産 [11/09])
1 :きのこ記者φ ★ 2013/11/09(土) 11:59:43.18 ID:???


日産自動車は8日、23日から一般公開が始まる東京モーターショーに、新しい電気自動車(EV)の
試作車を出展する、と発表した。上から見ると、グライダーのような二等辺三角形の車体が特徴だ。

軽量化とともに、走行時の空気抵抗を減らして、同社の小型EV「リーフ」より消費する電力を大きく減らした。
市販化を目指すが、時期は未定だ。

車両の全長は4・2メートルで、全幅は1・9メートル。高さも1・1メートルしかない。
3人乗りで、前列の座席は運転席一つだけだ。
車体の前部を軽くして重心が後輪にかかるように設計しており、「左右のカーブで、思った通りのハンドル操作を楽しめる」
(開発担当者)。

http://www.asahi.com/articles/TKY201311080487.html
日産自動車が開発した新しい電気自動車。上からみるとグライダーのような形状がはっきりわかる=同社提供
images_20131112034907fba.jpg


AS20131109000918_commL.jpg



2 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 12:01:01.27 ID:OAYnP3i5


車両感覚を間違えそうww


112 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 15:12:27.35 ID:/ZTUss39


>>2
だなw



3 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 12:04:12.05 ID:OAYnP3i5


バイク感覚で道をすり抜けたら後輪が「ギャァァァァ」なんて


6 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 12:05:14.18 ID:gBxhiYSG


ぜひ市販してくれ
売れないから



126 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 16:16:45.52 ID:JbDoto2A


「また」だな(w

「誰に」・「どういうメリットを提案して売りたいのか」
説明してくれ

ゴーンはリーフのマーケテイングミスを全然反省していない

モーターショーだって「お!売れそうだな」と思うから
株価があがるので「ぼやけた 企業イメージ向上」ではない


こういうデザインなら
トゥクトゥクのように安くて、荷物を沢山積めて
雨風をしのげて どんな燃料でも走り 
PHVだけど 超軽量で電池も小さいから安くできる
「次世代の世界大衆車」とかだろうけど

荷物積めないし、リアカー牽引できないし
吹きさらしでバイクから乗り換えるメリットないし
アフリカ人が大豆油やエタノールや薪で動かせる多燃料でもなく 
電池コストを安くする工夫が 空気抵抗削減と 軽量化しかない

売れるように見えないし 日産株を買いたいと思えない

自衛隊に米軍ほどの開発費を与えても
米軍ほど素晴らしい次世代の武器はつくれない
何故なら「要求仕様書を書く武官が・戦争体験がなくて
武器のどこをどう改善すれば次世代になるのかわからない」

ゴーンら 日産幹部は ユーザーニーズ/ユーザーの不満を捉えて
要求仕様書を書く能力・次世代構想力が不足していて
売れるクルマを企画できないのじゃないか

長々書いたが>>6の「是非販売してくれ 売れないから」
に完全同意



13 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 12:11:57.57 ID:vjUuJJ4v


崖上から落ちても滑空して助かるんだな


18 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 12:18:21.21 ID:JrRywz/C


半世紀前の次世代デザインwww


27 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 12:29:57.80 ID:MqN88qAj


>>18
なんというかコンバトラーVの1号機って感じだ、、



103 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 14:48:27.68 ID:lYuN7vny


>>27
オッサン乙。禿同!!



24 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 12:26:12.95 ID:dip2t+sE


全幅1.9mって広すぎだろ。
市販されたらぶつける奴多数だな。
駐車場に入れるのも困るだろうし。
ぜひ市販してくれw



29 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 12:34:13.70 ID:53xYCVnW


三角形のグライダーなんか見た事ねえよ,敢えて言えばスペースシャトルだろ。


31 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 12:36:24.19 ID:1TpPMl7H


歩行者や2輪を引っ掛ける人が増えそうだね。


33 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 12:40:41.77 ID:LFjf6SB9


グライダーというより、オート三輪


37 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 12:46:07.77 ID:MeySZVEc


44年前のシボレーアストロ3の方がカッコいい



80 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 14:05:53.57 ID:H0wyoptn


>>37
ゲッターイーグルじゃないかw



84 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 14:11:28.44 ID:H0wyoptn


>>80
ゲッタージャガーだ。昔すぎて間違えた。



39 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 12:48:33.18 ID:IzIADAmB


駐車券とか取りにくそう


49 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 13:01:58.84 ID:BtPUp/o+


21世紀になったら未来の世界から猫型ロボットがやって来て
車はスターウォーズのスピーダーバイクみたいな乗り物になると思ってた



61 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 13:23:02.98 ID:y2/xMBI1


ドアの開き方がいかんな


001_o.jpg

これは駐車場で苦労する
上手いこと工夫して前方にスライドするように作って欲しい



77 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 14:00:25.15 ID:S/ADV2Ef


>>61
スイングアップドア車乗ったことない?
スイングドア車よりよほど狭い場所で開閉できて乗降性もいいんだけど



64 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 13:27:10.16 ID:Rpy9JGzI


これ2人乗りしたら後ろの人がいる側に横転するんじゃないか?


69 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 13:38:17.13 ID:1TpPMl7H


空も翔べないのにグライダーとな?


70 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 13:41:36.55 ID:AwbNWyEY


新型ハンドクリーナーかな?


76 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 13:58:24.91 ID:S/ADV2Ef


>>69
人が担いでないのにセダン
馬もいないのにクーペ
水に浮かないのにクルーザー



71 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 13:42:54.82 ID:loY3ndxp


こんなのつくるの日産ぐらいだー

001.jpg


73 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 13:45:29.59 ID:wDUOpayr


一頭立ての御者付き馬車って言う感じだね


78 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 14:01:04.50 ID:A/8xeV4Z


逆三角形が良いと思う
猫の、ひげが通れば体も通るみたいな?



88 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 14:15:18.11 ID:tWwApXla


マッハGOに出てくる車かと思ったわ。


110 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 15:11:05.39 ID:HdrsS3s3


昭和の空想科学イラストに出てくる車っぽい


124 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 16:06:15.98 ID:tjVvz2fY


これじゃあ、隣に彼女を乗せられないじゃないか!

それとも、専属運転手がついている、セレブ向けの車か?



125 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 16:10:41.48 ID:S/ADV2Ef


>>124
逆に考えるんだ!
乗せたくてもこういう車だから隣に乗せられないんだと
(かつての3人乗スポーツカー ムレーナ/バゲーラは、"妻と愛人を一緒に乗せられる"といわれたもんだが)



128 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 16:24:14.30 ID:JbDoto2A


>>124 の視点は
おれも見落とし・想定外だった

お客さんの声=武器開発で言えば前線の兵士の声を聞くと
ビックリするような ヒント 見落としに気が付くね

設計は何かを捨てて何かを採ることだから
要求全部は積み込めないけどさ



136 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 16:57:02.71 ID:IhEO27Xa


車両感覚がおかしくなって狭い道に突っ込んで詰まる奴続出な予感


137 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 16:59:21.13 ID:ro3UTUBC


狭い路地入ったら後ろ部分の側面をぶつける


140 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 17:20:43.16 ID:M/5XTwPt


軽四みたいにEVも三菱共同開発になったりして


152 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 18:24:52.15 ID:I4uFE6lY


水陸両用でおねがいします
空飛んだらなおよし
そしたらうれるかも



160 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 18:40:45.43 ID:Laa56wao


市販時には前方に1・9メートルのバンパーがつきます。


180 :名刺は切らしておりまして 2013/11/09(土) 19:53:48.99 ID:wzGI8dqr


タワー式駐車場使えないヨ・・


213 :名刺は切らしておりまして 2013/11/10(日) 07:25:56.25 ID:07h5ZnMn


グライダーモチーフはおそらく外形を真似たのではなく無機質で地力で飛ぶそのアイデンティティをスタイリングに落としたという意味で言っているような気がする。

10735725556_1c48c9c2ab.jpg


218 :名刺は切らしておりまして 2013/11/10(日) 07:55:05.04 ID:tVxSI+u9


作った人はグライダーを見たことないのか?
ハンググライダーのことか?



221 :名刺は切らしておりまして 2013/11/10(日) 08:09:59.15 ID:DhTDfqpK


空いたスペースに原付とかビグスクが入ってきそうだなw


224 :名刺は切らしておりまして 2013/11/10(日) 13:36:00.16 ID:OP/BTnNL




これをパトカー専用車にしよう。
後部座席からロボコップみたいなのが出てくる
そんなノリの未来を希望。



225 :名刺は切らしておりまして 2013/11/10(日) 14:02:59.88 ID:gpgP+6vg


>>224
隣の車にドアが当たる
もうちょっと幅を取らない角度で開けてくれ



238 :名刺は切らしておりまして 2013/11/10(日) 23:19:02.12 ID:ZDmiew3w


1人で乗ってるなら気にならないが2人以上ならタダのトゥクトゥクの運転手だな。


259 :名刺は切らしておりまして 2013/11/11(月) 20:28:29.30 ID:389NQPF5



やっぱり前にスライドして開けるようにするのが一番いいな
前は細くなってるからドアが車幅より拡がることはないし
天井を気にすることもない



261 :名刺は切らしておりまして 2013/11/11(月) 22:03:10.10 ID:23raMmlv


なんじゃこりゃ、ミゼットじゃねえか

関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/11/12 03:57 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/969-ff0da12b