【悲報】新型Vitaが発表されるも微妙な空気に・・・


 ソニー・コンピュータエンタテインメントは9月9日、携帯型ゲーム機「PlayStation Vita」の新型(PCH-2000)を10月10日に発売すると発表した。Wi-Fiモデルのみで、価格は1万9925円。専用メモリカードの値下げも発表した。

 家庭用テレビに接続して楽しむ据え置き型「PlayStation Vita TV」も11月14日に発売する。価格は9954円。

新型は厚さが15ミリと従来機(18.6ミリ)から20%薄くなり、重さは219グラム(従来機はWi-Fiモデルで約260グラム)と15%軽くなった。マルチタッチ対応5インチディスプレイ(960×544ピクセル)は従来機の有機ELから液晶に変更する。「昨今の液晶技術の飛躍的な進歩により、携帯ゲーム機としてこれまでと変わらず最高クラスのゲーム描写と PS Vita の核である深くて没入感のあるゲーム体験を提供します」という。

img_1228309_38102137_1.jpg

 本体は6色カラーバリエーションをラインアップ。1Gバイトメモリを内蔵し、バッテリーは2210mAhと従来機から変わらないが、駆動時間はゲームプレイで4~6時間と従来機(3~5時間)から1時間長くなった。充電とデータ通信用にmicroUSBポートを採用している。

 CPU(ARM Coretex-A9クアッドコア)、GPU(SGX543MP4+)、メインメモリ(512Mバイト)、VRAM(128Mバイト)や、背面タッチパッドなどの仕様は従来機と同じ。

 専用メモリーカードは9月10日付けで値下げする。32Gバイトタイプは従来の9500円から6804円、16Gバイトタイプは5500円から3969円など。10月10日には新たに64Gバイトタイプを発売する。

(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/09/news084.html)

ソニー・コンピュータエンタテインメントは9月9日、テレビに接続して楽しむゲーム機「PlayStation Vita TV」(VTE-1000)を11月14日に発売すると発表した。価格は9954円(税抜き9480円)。

http://pbs.twimg.com/media/BTtV_YaCEAI5xJi.jpg width=450>

 携帯機「PlayStation Vita」のチップセットとシステムソフトウェアを小サイズに収め、家庭用テレビにHDMI接続してワイヤレスDualShock 3コントローラ(別売り)で楽しめる据え置き型ゲーム機。本体は約6.5×10.5センチと小型で、PlayStationプラットフォームとしては最小だとしている。ただ、Vitaのタッチパッドなどを活用したゲームはDualShock 3では操作できないため、Vitaの全タイトルが遊べるわけではないという。出力は720p/1080p/480p。

 Vita用ソフトのほかPSPソフト(PS Store経由)も楽しめるほか、TSUTAYA TV、hulu、ニコニコ動画などの動画コンテンツも再生できる。今後、日本で来年2月22日に発売されるプレイステーション 4(PS4)のリモートプレイとDualShock 4に対応し、PS Vita TV上でPS4専用タイトルを楽しめるという。

 Vita用ゲームカードスロットと専用メモリーカードスロット、USB端子、テレビ接続用のHDMI端子、LAN端子(10/100BASE-TX)と、無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)とBluetooth 2.1+EDRを備える。1Gバイトメモリを内蔵する。電源は付属の専用ACアダプタ。

(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/09/news108.html)

(新型Vita、発表当日にいらない子に… Part.2)

23 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:13:31.36 ID:3Tw035mS0


vitaTV 9480円
64Gメモリーカード 9980円 


なんでや?



36 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:17:02.21 ID:Mnx258lU0


>>23
本当はメモカだけ売りたいんだろうなーって思う



32 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:15:32.27 ID:butpisFD0


>>23
ハードの借金をメモカさんがコツコツと返すのさ



27 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:15:04.79 ID:/bJnkfu40


64Gのメモカの定価を3000くらいに価格改定したらお祭りだったのにな 
それくらいの太っ腹してみてくれよまったく



28 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:15:06.93 ID:+apA50qo0


これタッチパネル使えないんでしょ?
できないゲーム大分あると思うんだけど、これから出すゲームはタッチパネル使うなとか言って回るのかな?



35 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:16:57.90 ID:RY9IFNaS0


VitaTVなくても要らない子扱いだったろこれ


47 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:23:56.98 ID:dz3CApVXP


えっと‥新型VITAをテレビ出力可能にすれば、それで良かったんじゃ‥


50 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:25:57.02 ID:hJu1Ls5n0


>>47
メモカでボッタクリするソニーがするわけないだろ
あと、PS3のコントローラで操作できるよな?



52 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:28:04.95 ID:1bi/jf9+0


PS4コンに対応してタッチパネル対応出来たとしても
PS4コンかわないといけなくなるでしょあれクソ高いから5000円以上するし
メモカ買ったらVITA2000買える値段じゃん 

VITA2000に外部出力つけてりゃすべて解決してた



56 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:31:10.22 ID:hJu1Ls5n0


どうせ3000に外部出力付けて儲けたい魂胆だろ


62 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:34:03.78 ID:vdf4uR5B0


ソフトメーカーは今後背面タッチ対応ソフト作れなくなるな。おわた。


66 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:38:54.60 ID:YKfUZzMC0


新型はほんと死んだな。そして新型を殺したTVはすぐ死ぬ。
結果、死ぬ。



69 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:40:20.44 ID:Kbwr1JKT0


わろた


73 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) 2013/09/09(月) 21:45:35.89 ID:DBOFfgNb0


売りの有機ELを否定
3Gも否定
携帯機であることすら否定
前面背面タッチも否定
カメラにマイクに電子コンパス、モーションセンサーまで否定されたVITAちゃんかわいそう



74 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:46:55.87 ID:hJu1Ls5n0


全て否定されて劣化据え置き機になってどうするの


76 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:47:52.62 ID:WbNSiIv+0


おれはこの世界を否定するっ!!


83 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:51:33.21 ID:p8uTqHjm0


新型VITA
一番改善されるべき、アナログの位置やボタンのサイズやグリップが改善されてない

内蔵メモリ付けたそうだけど、相変わらず分解禁止だろうし
故障したときの悲惨さがパワーアップしただけでは?



91 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 21:58:31.18 ID:yFf+SM590


>>83
内蔵メモリーじゃなくて内蔵メモカじゃないの?
貧乏人がグチグチ煩いからとりあえず1GBつけとくかみたいな感じ
どうせすぐ足りなくなってメモカ商売うめえwwwwってやつ



122 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 22:22:06.86 ID:tRPvaiJp0


>>83
ボタン、グリップはあれで良い、どこが悪かったの?
セレクトスタートボタン改善を評価しろよ

あ、スピーカー改善するのはいつ?



141 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 22:35:06.33 ID:tRPvaiJp0


>>133
あー旧型Vitaのボタンはもうちょいおおきい方が良かったね



94 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 22:01:56.03 ID:d5Jascst0


>>91
え?メモカ1Gなの?
それじゃソフト1本くらいしかDL出来ないんじゃないか?



101 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 22:05:56.65 ID:yFf+SM590


>>94
ソフト1本もDLほぼ出来ないね
ニコニコとかつべ、radiko等あったら便利のをDLしたほうがまし
残りの容量はセーブデータ用に空けとく



108 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 22:10:23.44 ID:Kbwr1JKT0


新型Vita

何故

ソニーは、我々の予想のナナメ上を行くのか?



120 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 22:18:58.92 ID:Kbwr1JKT0


((((;゚Д゚)))))))
Vitaでモンハン出してくれれば売れると思うんだがなぁ。PSPで遊び倒した世代が少し経済的に余裕出てくるだろうし、Vita本体も値下げしたし。
Vitaの普及にもなるだろうし。いい加減キラータイトル出ないとVitaがいつまでも微妙な立ち位置のままなんだよ。

https://twitter.com/okayu1307/status/366280310301786112



129 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 22:25:33.98 ID:xxb72XNj0


ソフマップ今日昼まで旧型vita13000円買取
新型vita発表→5000円買取 大暴落www



140 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 22:34:52.43 ID:HmCSD2xZ0


>>129
まじかよwwwwwwwwwwwwwww
フットワーク軽すぎるだろwwwwwwwwwwwwww



143 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 22:35:47.63 ID:0hk1JvNb0


タブレットにもつなげるようにしてほしいな


173 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 23:02:45.12 ID:IfcPLs0F0


PSPGo「墓場で待ってるぞおおお」


179 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 23:09:14.81 ID:EmxeMQcU0


旧型と変わらない、メモリ1Gついたからなんだというのか2000
機能大幅に削って笑いを取りに来たVitaTV
なんだこりゃ



180 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 23:10:56.68 ID:V0fyJiAO0


2000ってむしろ劣化版じゃん
2000どころか0だわ



184 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 23:15:02.73 ID:+38ZBUWk0


Vita2000のアナステ、糞配置を継続か


185 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 23:16:39.73 ID:+IY2QzbA0


VITA2000薄く軽くなったぞ
割って欲しいのか端子もUSBになったしな



186 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 23:19:36.95 ID:2vaLvfuN0


ソフマップの5000円買取金額のフットワークの軽さがやばいから
GEOの12200円で早く売りぬけたほうがいい



193 :名無しさん必死だな 2013/09/09(月) 23:23:32.86 ID:TS1iZSYt0


2000のメリットて何?画面が腐らないとか?


227 :名無しさん必死だな 2013/09/10(火) 00:01:50.03 ID:R4gkACj20


流石に正真正銘の産廃vitaTVに比べたら液晶にダウングレードさせた新型の方がマシだろ
既存のvita有力ソフトの半分以上遊べねーぞvitaTV



230 :名無しさん必死だな 2013/09/10(火) 00:04:18.88 ID:p8uTqHjm0


>>227
しかしVITATVが出た影響で新型VITAちゃんにも積まれてる
タッチ、マイク、ジャイロ、モーションセンサー・・は要らない子になる可能性が



235 :名無しさん必死だな 2013/09/10(火) 00:10:55.09 ID:EZDYg6JT0


>>230
それは大いにありえる
VitaTVともマルチしないとやっていけないから、それらの機能は一個も使わなくなる
そしてVitaTV同等の機能しかついていない新型携帯機のVitaNotTVが出る



228 :名無しさん必死だな 2013/09/10(火) 00:02:38.63 ID:UNY0u1w00


3G   → 撤退
有機EL → 撤退
背面  → 撤退
Vita  → 撤退

こうやってフェードアウトしていくわけか



232 :名無しさん必死だな 2013/09/10(火) 00:07:19.58 ID:iWdRSkjR0


>>228
「私はネオビータ
3G 有機EL 携帯性 を消し、
そして私も消えよう、永遠に!!」



238 :名無しさん必死だな 2013/09/10(火) 00:27:22.18 ID:EQVTNS3e0


つまりこれから出るソフトはVITAの機能の大半を制限されてく訳か


241 :名無しさん必死だな 2013/09/10(火) 00:38:07.08 ID:ro/8fy6E0


今までのソフトをTVに対応させるため
タッチパネルを使わない設定にするための
パッチとかを製作するメーカーとか出るんかな?

もしそうなら、徒労ご苦労さんwとしか
関連記事
スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/890-d1d75cd6