拡散性MAのデータベースが使いやすい


arther002.jpg
arther003.jpg
arther004.jpg
arther005.jpg
arther006.jpg

上は、2012年10月頃の拡散性MAの注目カードに関する雑誌記事(クリックで拡大)ですが、わずか半年前だというのに、今とはだいぶ様相が違っています。

ソーシャルゲームってある意味ずっと未完成で、PDCAを繰り返して発展していくので、半年前と共通性が少ないというのは、いいことでもあると思う。

ただ、最近始めた人には、キャッチアップするのが大変という側面もあります。ソシャゲの短くて長い歴史は、なかなかネットサーフィンしてもうまく時系列でまとめられてないので。。。

ただ、拡散性ミリオンアーサーに関しては、カードデータベースがすごく充実しているので、少なくともデッキを組むのに情報不足で困ることはありません。

こういうデータベースが、パズドラにもればいいと思う。

例えば、検索条件で、

●木属性で、マックス時のHPが高い順にモンスターをソート

●コスト100以内で、モンスターを重複させずに攻撃力が高くなる組み合わせのトップ10

●主/副属性ともに火水木のうちの二つで、ドロップの色を変えるスキルをもつモンスター一覧

●コラボやガチャ限定のものを除いて、悪魔タイプで回復値が高い順にモンスターをソート

●絵師別のモンスター一覧


上のような検索がすぐにできるといいのになぁと思います。

[追記]

上の一部は、ここで可能でした。
ここも、可能性を感じさせてくれます。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/04/20 00:53 ] ★その他のゲーム | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/733-e296daea