あおぞら銀行からVISAデビットカード新登場

キャプチャ

あおぞらキャッシュカード・プラスといいます。

あまりVISAデビット機能を宣伝していません。

年会費はスルガ銀行と同じく無料。

これで年会費1000円からの楽天銀行、りそな銀行とあわせて、4つのVISAデビットカードが国内でも選べるようになりました。

既に海外の多くの地域で、キャッシュカードに、VISAやMasterのデビット機能が付いてるのは当たり前になってます。
今後は日本でもこのあおぞら銀行のように、さりげなくキャッシュカードにVISA/Master/JCB等のデビット機能を付けてほしいですね。そう、ニュースにもならないくらい当たり前のものとして。

このカードは海外のPLUS対応のATMで預金も引きおろせます。が、実は東京三菱や三井住友銀行の通常型キャッシュカードは、そんなこともできなかったりします。
そんなんでグローバルバンキングとか標榜しているから、欧米から図体がでかいだけのローカルバンクと揶揄されるのも仕方ないですね。

海外でATMを使いたい時は、スルガ銀行のVISAデビットカードや新生銀行のPLUS付きの普通のキャッシュカードを持参する人が多かったと思います。これからはあおぞら銀行も十分、選択肢に入りますね。

まあ手数料的には、金利分を上乗せしても、OMCのクレジットカードで海外キャッシングしてペイジーでネット振込みした方が安いでしょうけど・・・。
関連記事
スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/723-1e380fc1