JRでMileを貯める

ひよです。

今日はカードの日だったのでファミマでお買い物しました。
702円だったのがカード5%引きで666円ぐらいになりました

でもそれだけじゃありません。レシートでポイントを見たら、ショッピングポイントだけで7ptついてたの!
払った値段は600円台なのに7pt・・・というのも嬉しいですが、元の値段から逆算すると、どうやらファミマは消費税込みの総額ベースでポイント計算してるみたい。

というのも、ローソンなら702円ならショッピングポイントは6ptです。つまり、税抜き価格ベースでポイント計算しているの。

だから、二重に嬉しかったのです

前置きが長くなってしまいましたが、今日はJRでマイルを貯める情報です。

ひとつは、SuicaやICOCAに、クレジットカードからチャージする方法があります。最近はMobile Suicaに1000円ずつチャージする方法も注目されているようです。

もうひとつの方法を、ひよは今日知りました。
それは、JRの指定券売機で、150円とかの乗車券もクレカ購入できるというものです。
これは素敵!!だって、指定券券売機って、他が込んでるときも定期券売機と同様、すいてることが多い!!

ところで話は変わりますが、昨日『のだめカンタービレ』第二回、観ましたか?
超面白かった~
普段縁遠いクラシックの世界も、このドラマを観ると身近に感じさせてくれます。
楽譜通りに弾くのは不自由じゃなく、相手と呼吸を一つにするためなんだ・・・と登場人物の中華料理屋の息子が理解して、クラシックに人生をささげようと決意します。

何事も固定観念に囚われていては、本当の姿は見えてこないのだ・・・といってるかのようだった。
ひよも固定観念に囚われず、日常生活でマイルを貯める道を新たに発見しよう、と気持ちも新たになりました

20th anniversary(はたち)
千秋の元恋人役を演ずる上原美佐ちゃん写真集
関連記事
スポンサーサイト



[ 2006/10/24 22:28 ] ★金融 ‐非接触決済 | TB(0) | CM(5)

その方法は損じゃない?


>1000円ずつチャージする方法する方法も注目されているようです

その方法は一回あたり、32~84円かかるようです。危険ですから注意しましょう。

http://blog.livedoor.jp/miledemile/archives/50322755.html
[ 2006/10/25 00:41 ] [ 編集 ]

はじめまして。ぺんぺん@マイルの学校です。トラバありがとうございました!日本の通信費は高いさんも書いてくださっているのですが、チャージにかかる通信費がかなり高いみたいです。定額制に入っていれば、お得にはなるのですが、注意が必要みたいです。
それから、ひよこさんのサイト拝見させていただき、楽天マガジンのもらえる場所などなど、すごく勉強になりました♪
もしよろしければ、相互リンクいただけないでしょうか。o(^-^)o
どうぞよろしくお願いいたします!!
[ 2006/10/25 03:00 ] [ 編集 ]

本当に!!

日本の通信費は高い!さん、コメントどうもありがとうございます!
84円!なんて高いのでしょう!!
これは注意すべきですね~メモメモe-391

ひよは暇なときpivotというケータイサイトで、1クリック1ptを押しまくってるんですが、定額じゃなかったらえらいことになってた(^^;
気をつけま~す☆
[ 2006/10/25 13:40 ] [ 編集 ]

いらっしゃいませ!

ぺんぺんさん、こんにちは~!
ペンペンさんのサイトのキャラクターが可愛くてよく見てるんです~◎◎◎
こちらこそよろしくお願いしますe-247
[ 2006/10/25 13:42 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2006/10/26 01:57 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/56-dd45367e