JALカードバブル勃発



ひよです。

ペンペンさんやくりゅぐさん、それに寅蔵さんのとこでも報じられていますが、JALカードがすごいことになりそうです。

JALカード保有者だけ、ソウル10800マイル、デリー27000マイル、ニューヨーク36000マイル、ロンドン40500マイルなど、少ないマイル数で特典取れるようになります。

今なら、JALカードMasterで1000マイル、JALカードSuicaで500マイル、入会ボーナスがもらえます。

一般カードは、ANAカード同様、初年度年会費が無料なので、特に1万JALマイル以上貯まってる人は、もって損はしませんね。

JALカードは、MUFGグループなので、JAL本体と違いバックボーンはしかっりしてるし。

てかMUFGグループなんだから、MUFG-JALカードとか、BTMU-JALカードとかも作ればいいのに!!

そういえばBTMUの子会社に、じぶん銀行がありますね。
この前ネット専業銀行を4つ挙げましたが、本当はじぶん銀行も含めて5つですね。

じぶん銀行は、KDDIとBTMUの合弁なので、もしデビットやるなら、auのケータイ専用で、SmartPlus-debitをやればいいと思う。
なんかじぶん銀行のリリースには、当初それ的なことが書いてあったし・・・。

海外の非接触規格の、たとえばPayPassは、クレジットのMasterCardもデビットのMasterCardも、おまけにPINデビットのMaestroにまで対応しているので、SmartPlusもデビットに、対応できるでしょう。

スルガ銀行のVISAデビも、SmartPlus互換のVisaTouchに対応したいと、前いってたし。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2010/02/19 01:42 ] ★マイル&ポイント | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/557-6fd6ea06