ANA-JCB改悪とJALの今後

ひよです。

ANA-JCBのスターαが、150%から120%に改悪されるそうです。

100円=1.2ANAマイルは、破壊力がちょっと足りない感じです。

これだと、セゾンUAマイレージプラスゴールドの、100円=1.5UAマイルの方が、魅力的です。

・・・けれど、ANA-JCBゴールドは、Edyチャージ200円で1マイル付くというアドバンテージがあります。

・・・しかし、ここで冷静に考えると、あるカードに突然脚光を浴びせたくなります。

それは、Citi-NW-VISAゴールドカードです。

なぜなら、このカードは、Edyチャージでも100円=1NW=デルタマイルが貯まるからです。

そして、今後、経営難のJALに対して、世界最大のデルタ航空が出資や提携を行うと、NW=デルタマイルで再びJALにも乗れるようになるかもしれません。

しかも、9月30日までなら、入会後3ヶ月間で15万円を使えば、年会費18900円が無料になります。
そして、5000マイルももらえます!(15万円分の1500マイルが別に付きます)
ほかにリボ払いで最高3100マイル、NW搭乗で最高5000マイルもらえるオプションもあります。

3ヶ月15万円は、ちょっときついなという場合は、最終月にEdyチャージ貯めすればOKです!
10月からセブンでもEdyが使えるし、グッドタイミングですね!

NW-JCBカードの方は、NWのデルタ航空への統合後も、そのまま使えるという公式アナウンスがされましたが、こちらはまだです。

ということは、9月中にノースウエストのカードフェイスを入手しておけば、いずれ、デルタ航空版のカードフェイスのものも送られてくるかもしれません。
ノースウエストのデザインは正直デルタよりいいので、永久保存版にできますよ



関連記事
スポンサーサイト



[ 2009/09/24 01:28 ] ★マイル&ポイント | TB(1) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/525-3a7994e9


ANAインターコンチネンタル

Nana(18)商品価格:480円レビュー平均:4.58JALとANAの年金債務の状況: 信託大好きおばちゃんのブログJALのひとりあたりの退職金ってANAよりもはるかに大きいのでしょうね。それでも財源でカバーできたらよかったのですが、それができていない。なぜかとみると数理計算
[2009/09/28 10:54] URL ◆youtube動画最新ニュース◆