KDDIクレカがQUICPayからVisaTouchへ!?

ひよです。

現在TS3、JCB、セゾン、UFJから発行されているKDDIザカードが、じぶん銀行の提携カードとしてリニューアルされることになりました。これがプレリです。

ちょうどDoCoMoカードがなくなって、DCMXオンリーになりつつあるのと同じ感じです。

現在KDDIカードは、すべてQUICPayが使えます。特にUFJなんかは、MUFGなのにVisa TouchじゃなくてQPという珍しい扱いでした。
しかしじぶん銀行はMUFGとの折半出資なので、いずれVTSPが使えて、QPは使えなくなるかもしれません。

またauポイントがEdy利用ポイントの一つとして夏から選べるようになります。

これらから考えて、ケータイキャリアとポストペイ・プリペイドFelica、さらに金融企業との親和度は、以下のようになるかも。

DoCoMo iD WAON   三井住友
au VTSP Edy   三菱UFJ
SoftBank QUICPay nanaco   JCB-みずほ

SoftBankカードは、現在セゾンから発行されています。これは、ソフトバンクにみずほコーポレート銀行(旧興銀)が融資しているのも関係してるのでしょう。
だから、ソフトバンクグループから暖簾分けしたSBIに、カード発行が移るのはなさそうな気がする。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2008/06/27 15:21 ] ★金融 ‐非接触決済 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/371-ceba3217