ひよです。
スターフライヤーカードが、6月10日から受付開始するようです。
MasterがSBIから、JCBがどこかから発行されるようです。
カードフェイスは黒基調でクール。ANAの青、JALの赤に対し、よく個性が表れています。
そういえば丁度この前、日の丸をもじった鶴丸というJALの旧ロゴのニュースをやっていた。いかにも親方日の丸企業っぽいマークという気がしました。
JALは長い間殿様放漫経営を続けてきたため、今でもANAに比べて顧客への細かな気配りが足りません。
映画でもANAはオンデマンドで最初からシーンを飛ばさずに見れるのに、JALは勝手に上映してるし、機内放送の間にシーンが進んでて、とてもフラストレーションが溜まります。
また、税関申告書もANAは機内で配ってくれるのに、JALは何もしてくれません(+_+)
スターフライヤーは提携先のANAを見習って、顧客重視の経営を目指して欲しいですね(o・v・o)
- 関連記事
-
スポンサーサイト