ひよです!
今日は薫風がぴゅ~ぴゅ~吹いて気持ちいい!
5月になったので、早速郵便局に行ったついでに、ゆうちょクレカの入会申込書をもらってきた。
そこで気付いたのですが、キャッシュカード一体型のVISAだけ、エンボスレスになってます。
もともとゆうちょのキャッシュカードもエンボスレスなのですが、これは、Suicaを載せる計画があるためと勝手に思ってました。
ということは、キャッシュ一体型クレカのVISAだけに、Suicaを載せる計画があるのでしょうか?
でも、Suicaで、VISAとMasterをそういう風に区別した例をひよは知らない。
ひよがもってるクレカでエンボスレスなのは、ToMeカードPASMOだけですが、デビットカードなら、イーバンクもスルガもエンボスレスです。しかも両方ともVISAのみ。
ということは、ひょっとして・・・!?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/card/credit/lineup/kj_tk_crd_cdt_lu_index.html
いつの間にか出来てたよ!
こんばんはヾ(=^▽^=)ノ
今日の新潟は27度!!!
春を通り越して、夏が来た感じ(≧▼≦)
ゆうちょと三井住友は、良くも悪くも仲良しこよしですねえ^ー^)人(^ー^
今日、郵便局に行ったら投資信託を薦められた(・・;)
販売手数料が高過ぎて断りましたが(^o^;ゆうちょクレカで投資信託の決済が出来て、ゆうちょクレカ→ANAマイルのレート次第では、申し込もうかなあという感じ(^^ゞ
様子見です^ロ^;
三井住友の交通系との提携カードを見てみるとなんとなくわかるような。。。
PASMOにしろ、PiTaPaにしろ、一体型カードはVISAのみでエンボスなし、っぽいですね。
しげさん、こんばんは!!
27度は、すごいですね(o・v・o)
地球は温暖化しているのか、寒冷期に向かっているのか混沌としてきてますね(゜_゜)
でも美味しいものを食べて健康が一番!一番!
dashさん、こんばんは!
何か、PiTaPaって、iDとEdyと銀聨とかと一緒に導入されることが多いですね!
三井住友カードが、全て加盟店開拓をしている関係のようです。
東京でも、阪急系の劇場とかで使えるみたいです( ̄▽ ̄)
ひよは、持ってないんだけど(´・ω・`)
コメントの投稿