残念なイオン

ひよです。

イオングループが、米国産牛肉の輸入を再開するそうです。円高で、豪州産よりかなり安くできるらしい。

・・・でも、吉野家とかもそうだけど、もうちょっと考えてほしい・・・

安くても病気になったら、結局何百倍ものコストを払わないといけなくなるし・・・

いくら20日・30日はWAONデーだといっても、食料品売り場には行けないなぁ・・・泣き顔
関連記事
スポンサーサイト



[ 2008/04/27 20:48 ] ★金融 ‐非接触決済 | TB(0) | CM(2)

むむむ

こんばんは(・∀・)ノ

あんまりイオン行かないけど、気になりますね~。

わが家は、昔お米を作ってたけど、辞めちゃった(´Д`)正直儲からないんですよ(*_*)

だから、ウチは輸入やめろという権利ないかな(^^ゞ
[ 2008/04/29 18:24 ] [ 編集 ]

こしひかり!こしひかり!

こんにちは!しげさん

お米は、今日本の超高級米が、中国で売れてるそうですよ!
あちらのお金持ちは、日本人同様食の安全に敏感で、日本の食材を求めるのだとか。。。

一時期クイックペイを試験導入していたなか卵は、米国産牛肉を使わない方針のようです。
最近Suicaを導入し始めた松屋は、吉野家同様米国産を使っていますねv-40

しげさんもお体の健康にはくれぐれも気をつけてくださいね~v-91
[ 2008/04/30 14:07 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/346-9ad07e26