ひよです。
プレリ来ました。
UFJが、
Edyの会員カードで有名な関西スーパーに、VISA TOUCH一体型の会員クレカを出すとのこと。
VISA TOUCHの一体型は、
NICOSの
E-NEXCOに次ぐ、2番目の発行です。
会員割引率は、Edyのクレなし会員証と、VTのクレあり会員証と、同じです。
おそらく、スーパーのFelicaリーダーが、EdyとVT/SP共通のになるんでしょうね。
JCBのQP/nanaco、SMCのiD/WAONに対し、MUFGのVT/Edyという流れになるんでしょうか。。。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
そうでんな、ひよちゃん、UEJニコスはいまだにEdyチャージ
ポイントになるし、VisaTはもう日本じゃなかなか普及しそうも
ないし、Edy&UFJでこれからタッグを組んで、スイカに立ち向かうのかな?
やんかんさん
こんにちは!
タッグマッチだと、プリペイド最強のEdyと、ポストペイ最弱のVT/SPのチームは、他2チームといい勝負かもしれませんね~
サイバネ系の電子マネーまで入れると、ひよには複雑すぎてもうわからない~んだけど(^^;
VISA TOUCH…
仕える端末を見たことがありません(^^;
やんかんさんも書かれているけど、多分これから劇的に普及するってこともないのかなぁ…
>サイバネ系の電子マネーまで入れると、ひよには複雑すぎてもうわからない~んだけど(^^;
そのうち取捨選択されていくんでしょうが…しばらくは電子マネーの乱立が続きそうですね。
もん太郎さん、おひさしぶりです!
東京は今雨が降ってます。九州はどうですか~?
九州の改札系電子マネーは、JRのスゴカと、西鉄のニモカですよね。たしか。
よくわからないけど、お財布の中に2枚入れてると、改札で2倍取られたりしなのかしら??
ひよはこわいので、改札系は、財布に1枚と決めてます!
でもモバイルスイカは持ってるよ!!
こちらも雨ですよ~テンション下がりますよね。( ̄△ ̄;)
SUGOCAとnimocaは九州と言うより福岡ローカル電子マネーですね。そのうち九州全域で使えるようになるのかな?
ま、それ以前に電車に乗る機会が全く無いんですけどね(-_-;
こんにちは!もん太郎さん
あれれ、てっきり明太子がおいしい地域にお住まいだと思ってました。
車で移動が、地方の基本ですね!
ひよの親戚んちもそうだもん
コメントの投稿