ひよです。
楽天カードの規約が、5月1日から変わります。
その
新しいカード規約には、
当社が認めた会員には、半導体集積回路の機能を組み込んだカード(以下「ICカード」といいます。)又はEdy機能付カード(以下「Edyカード」といいます。)を貸与します。
会員は、当社に対し毎年当社所定の時期に当社所定の年会費及びサービス会費(以下総称して「年会費等」といいます。)を支払うものとします。 と書いてあります。
勿論今までも、楽天KCカードには、Edy付きや年会費有料のがありましたが、単なる
楽天(市場)カードは、年会費永年無料でEdyは付いてません。但しゴールドカードである
楽天プレミアムカードだけは、楽天(市場)カード中唯一年会費10500円取られるんですが・・・(でも
プラチナ会員なら
初年度年会費無料)。
5月以降に、どんな
楽天カードが出てくるのか、注目したいと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
新楽天カードについて、楽天に問い合わせてみました。まだ年会費を取る時期は未定であるが、今までの会員についても年会費を納めさせるとのことでした。インターネット上に「年会費永年無料」と書いてあるのはどういうことかと聞いたら、「永年は永久ではない。」と言われました。なんだか騙された気分です。いずれ年会費を徴収することになるようです。その時期は今検討中だそうです。これってどうよ。
まりあさん、こんにちは!実行力ありますね!
最初から有料と覚悟して入会したカードなら、問題ないですが、そういう感じで本当に有料化されたら、なんだか騙された感じで気分が悪いですよね!
ひよも気分悪くなったら、ポンカンを犠牲にしてまでも、退会しちゃうぞ!
コメントの投稿