ひよの経済学入門

ひよです。

ニュースで利下げとか株価とか言ってて、今まで聞き流してたんだけど、ちょっと勉強した。

①利子率が下がる→

②企業が銀行からお金を借りやすくなる→

③企業が投資をしやすくなる→

④企業の将来に期待がかかり、株価は上がる。
しかし世の中にお金がじゃぶじゃぶあるわけだから、
物価も上がる→

⑤インフレになる。

と、こういう仕組みみたい。

今は、株価が下がっているので、利子率を下げて株価を上げようとしているのでした。

でも、そうするとインフレの確率が高くなるので、苦渋の選択ということです。

・・・これで、あってるのかなドキドキハート
関連記事
スポンサーサイト



[ 2008/01/22 23:44 ] ★金融 ‐FX&仮想通貨 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/294-a38f9ce8