【速報】Edyが楽天ポイントと同盟

ひよです。

プレリ出ました。

お財布ケータイでEdyで何か買った時、現在はANAマイルが付きますが、今年夏からは、ついで(?)に楽天ポイントもつくようです。

これって、つまり、Edyはチャージした時ではなく、実際に買い物して初めて、ポイントがつく仕組みに徐々に移っていくということかもしれない。

でも、1000円で1ポイントとかなら、あんまり意味ないかも~キティちゃん
関連記事
スポンサーサイト



[ 2007/12/10 17:38 ] ★金融 ‐非接触決済 | TB(0) | CM(8)

ひよ殿 こんばんわ!  楽天と、EDYと来ましたね!

来年のEマネーは、だいぶ熱くなる予感がするね!

いかにマイル確保していくかですね!

かなり寒いので、風邪ひかないように 頑張れ!
[ 2007/12/10 22:29 ] [ 編集 ]

> 1000円で1ポイントとかなら、あんまり意味ないかも~

せめて100円で1ポイント(ANA0.5mile相当)なら、200円でANA1mileの今より端数金額の無駄が少なくなるのでよいのですがねえ。
[ 2007/12/10 23:22 ] [ 編集 ]

ども、もん太郎です。

今のところ、利用金額の1%前後で調整中のようですよ。
楽天スーパーポイントは1ポイント1円換算なので、100円=1ポイントが濃厚なのではないでしょうか?

ただ、そのポイントがマイルに移行できるかどうかは…
[ 2007/12/11 09:30 ] [ 編集 ]

☆taku殿

本当に、いろいろなところが、いろいろな画策をしている感じで、見ていて面白いですね!

確かに寒~いe-252

ただでさえ履かないスカートが、ますますタンスのこやし~(笑)
[ 2007/12/11 15:58 ] [ 編集 ]

☆せめて・・・さん

そうですね!

今だと、200円未満のお買いものだと、Edyを使う意味が殆どないですが、そうなると、100円以上から、Edyを使う意味が出てきますね!!

何かANAか楽天か二者択一っぽい噂が・・・(^^;
[ 2007/12/11 16:01 ] [ 編集 ]

☆もん太郎さん

お久しぶり!

そうですね~マイルにはできないかもですね~e-352

楽天プラチナ会員だと、2倍とかになればいいんだけど・・・。

楽天バンクキャッシュカードに、オートチャージのEdyがついて、チャージはポイントつかなくても、使った時に、2倍でつくとかもいいですね!

いずれは楽天でのお買い物でも、AmazonみたくEdyで買えるようになるのかな・・・でもAmazonだと、三井住友の5倍ポイントの方を選んじゃうe-229
[ 2007/12/11 16:04 ] [ 編集 ]

どうも。よく見てるんですが、書き込みは初めまして。
もん太郎さんとこや、大手のマイル系のブログをさまよってます。

楽天ブックスでファミマ受け取りにすると、送料無料で結構使えますよ。期間限定ポイントを送ってくるので、カード利用ポイント(フロント)とあわせて、ちょびちょび使ってます。
[ 2007/12/11 20:10 ] [ 編集 ]

技!技!

さんとうへいさん、ハジメマv-206

ひよもね~、基本は楽天ブックス。ポンカンとかANA1マイルとか、いろいろ考えるとAmazonよりお得だから。

楽天ブックスにない場合とか、古本の場合にAmazonに行きます。

AmazonでJALショッピング経由だと、古本はつかないけど、クレカ会社のモール(三井住友とかセゾンとか)経由だと、つくみたい。

また来てね!!
[ 2007/12/11 22:45 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/275-a4d72f47