FXのスワップ

ひよです。

今日はFXのスワップについて考えてみたいと思います。

$円の場合、$を買うとスワップがもらえます。スワップとは、通貨間の差額金利のことです。要するに、利子の一種です。

8月の円高で、たくさんの日本人FXトレーダーが不幸になりましたが、これは、当時、スワップ狙いで$を買ってた人が多かったからですね。
日本はまだまだ超低金利なので、銀行にお金預けてても雀の涙しか利子付かないから・・・。

ユーロ$の場合、ユーロを買うと、利子を払わなければいけません。これは、$の方がユーロより金利が高いからです。
ユーロを1万通貨買うと、外為どっとこむだと、0.3$=33円(110円換算)を毎日払わないといけません。1年で12045円になります。
今1万ユーロは162万円ぐらいなので、年利0.74%ぐらいになりますね。
でもレバレッジ10倍だと、年利7.4%、20倍だと14.8%・・・そして100倍だと74%と、とんでもない数字になります・・・。

やっぱりFXには落とし穴が満載ですね

関連記事
スポンサーサイト



[ 2007/12/05 22:07 ] ★金融 ‐FX&仮想通貨 | TB(0) | CM(2)

スワップ

当方もFXやってますが、売りのポジションは持たないですね。日本は国債をバンバン発行しちゃってるし、当分利上げはないのかな?って個人的には思ってます。。。金利差が縮まるのはいつのことやら・・・・
[ 2007/12/06 02:08 ] [ 編集 ]

金利!金利!

そうですね~。

モンゴルとかの定期預金だと、年利10%超えとかばんばんあるんですよね~。

FXはひよは勉強中です。アニキがはまってるのv-27
[ 2007/12/07 23:20 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/271-27a1df41