

ひよです。
楽天バンク(東京都民銀行楽天支店)が誕生し、新たに上のキャッシュカード一体型楽天カードと、楽天マークのキャッシュカードが誕生しました。
今なら、一体型楽天カードを新規申し込みすると、最大3500ポイントもらえるようです。
当然銀行口座も作ることになるのですが、
印鑑が不要というのは嬉しいかも。
また、東京都民でなくても口座は作れますよ

ひよは普通の楽天(市場)カードもってるので、新たに作りませんが、キャシュカードは、与信を圧迫しないので、キャンペーンによっては作ってもいいんだけど、こっちは500ポイントしかもらえないのよね

せっかく楽天バンクを作ったのだから、イーバンクみたいにデビットカードも作ればいいのに。そうして、それがポンカン対象のカードだったら、今引き出しの奥にしまっている楽天(市場)カードを解約して、新しく作るんだけどなー!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
はじめまして!
マイルを貯めたいと思い最近見つけ、見させていただいています。
初心者なのでお聞きしたいのですが、
EDYを利用するときは、パソリでJALもしくはANAカードで登録し、そのJALもしくはANAカードでコンビニで支払うことになるのでしょうか?
それともまた別にEDYカードが必要ですか?初歩的な質問ですみません

ももさん、はじめま!!
ANAカードは、Edy一体型ですが、JALカードは、よそからEdyを仕入れて、それをパソリに置いてチャージします!!
チャージする時にシャリ~ンっていいます!!
Edyカードは、サークルケイで一枚300円です(^_^)
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/213-1e64b398
東京都民銀行
都民銀行で口座を開設したいのですが、手数料は全部でいくらかかりますか?都民銀行で口座を開設したいのですが、手数料は全部でいくらかかりますか?(続きを読む) 楽天、都民銀行と協業により「楽天バンク」開設東京都民銀行「楽天支店」が23日開設、楽天会員にネット金融サ
[2007/08/20 09:30]
URL
銀行の選び方