コンビニ電子戦国時代

ひよです。

コンビニ三強(セブン・ローソン・ファミマ)の、電子決済における勢力争いが、ヒートアップしてきています。

ここで気になるのは、親会社レックスが不調のampmです。
一時成城石井スーパー共々売り飛ばされるのでは?との記事も出てました。

折しも、ローソンと手を結んだイオングループは最高益を更新。。。

すでにイオングループのミニストップとampmとスリーエフは、共同の商品開発を始めてます。
ampmがイオン側に付くと、さしものセブンも危ないかも……!?

はたまた業界四天王の一角、サークルKサンクスはどう動くかなど、興味は尽きませんね(☆o☆)
関連記事
スポンサーサイト



[ 2007/04/05 02:51 ] ★ショッピング | TB(0) | CM(2)

オイラの携帯と頭は容量オーバー

こんばんは~。

DIMEでも特集やってたし、今週はnanacoとWAONが開始ですね(こちら新潟は、導入がもうちょっと後になるみたい)。

最近は、ポイント相関図が覚え切れん(?_?)のと、携帯のアプリに、Edyだ!ANAだ!JALICだ!ポケカだ!もひとつオマケにQuickPayだ!とかインストールしたら、容量オーバー(¨;)

現時点では、Edyを良く使います(^^ゞ
[ 2007/04/25 02:12 ] [ 編集 ]

ケータイ!!

こんにちは!!しげさん。

ひよもEdy、それからiDかなぁ。

Quicpayもオリコカードが対応済みなので、前に入れてみたけど、使わないので消しちゃったv-8

また来てくださいねv-25
[ 2007/05/01 17:20 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/156-51c2a442