国内クレジットブランドのみのカード

ひよです。

今日、『駅前探検倶楽部』のサイトを見てたら、カードの広告があった。

カードフェイスに、DCカードのマークしかないので、びっくり!
そんなカード見たことなかったから。

一瞬、「DCカードマークの貼ってあるお店しか使えないクレカなの?」と思ってしまった…

…実はこれ、東芝とDCカードが出してるローンカード『Luxa』でした。

単なるローンカードと違うのは、DCカードデスクが提供する福利厚生的サービスも利用できるらしい。

ひよは、これはいいアイデアだと思った。

クレカ会社の付随サービス的なものって、クレカユーザーはあまり使ってなくて、遊休資産化してるものが結構あると思う。
それの有効活用兼、一般ローンカードとの差別化になり、一石二鳥っぽい(*^o^*)

三井住友カードが、加盟店の従業員に福利厚生サービスを提供するのも、同じ流れなのでしょう。

セゾンのローン100選とかも、どうせならセゾンの国内クレジットブランドロゴ付きのカードを発行すればいいと思うの。

それだけで、ローンカードに対する抵抗感がだいぶ、薄れると思います。

さらに、国内の加盟店限定で、S1でいいから使えるようにすれば、ローンカード以上、一般クレジットカード未満の、素敵(?)な存在にならないかなぁ~
関連記事
スポンサーサイト



[ 2007/03/03 17:20 ] ★金融 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/138-c7c69de6