難問解決!!CITI+Amazonコンボ技

ひよです。

NW-CITIカード今100円=6マイルのチャンスがあることは以前に書きました

ただ、これを実現するには、1000円ちょっきりをNW-CITIカードで使うという難問が残されていたのです。

しかし、今日ひよはその

答を発見してしまったのです!!

それは、Amazonギフト券を1000円ずつNW-CITIカードで買うことです!!

Amazonギフト券は1枚あたり500~5万円の範囲でクレカで注文できるのです。
だから、他にもライフカードなら、10000円切りができることになります。

ただ注意しなければならないのは、Amazonギフト券には使用期限があること。
だから、何も買う予定がないなら、意味ないかも。。。

Amazonギフト券自体は、JALマイル付与されませんが、その後本などを購入する時に、JALマイルモールをくぐっていけば、ギフト券で物を買った時点でマイルが付きます。

もちろん新登場のAmazonポイントもつきますよ~


↓10000円リボでANAマイル1.2%↓
関連記事
スポンサーサイト



[ 2007/02/06 17:12 ] ★マイル&ポイント | TB(1) | CM(8)

ちょっと研究してみよっと

はじめまして。いつも見てるだけでしたが、初カキコです。

Amazonギフト券、今まで買ったことないし、Amazonで何が買えるかもよくわかってないんだけど、1,000円を毎日100回買えば5,000マイルだよね。大きいなあ。マジ考えてみます。

またよろしく。
[ 2007/02/06 19:29 ] [ 編集 ]

いらっしゃい!!

1000円で、最高300回まで買えますね!!
ひよは今日このアイデアを思いついたのだけど、もしかしたら落とし穴があるのかなぁ?

それから、KAZZさんのサイトもひよのリンクに加えましたからね~♪
また来てね!
[ 2007/02/06 20:05 ] [ 編集 ]

こんばんわ。お久しぶりですw
入院中は、コメント、ありがとうございました。
僕はちょうどライフカードを作ったところだし、1000円切りは魅力です。ライフカードの新しい使い方発見ですね!
[ 2007/02/06 21:17 ] [ 編集 ]

いつも密かにブログ観ています。
誕生日オメデトウございますv-315
よく考えるとamazonって普段使わない…
でもイイ事聞いた♪ みたいな毎日です 笑
これからもブログ運営頑張ってくださいね!!
[ 2007/02/07 00:12 ] [ 編集 ]

僕もやってました(^^

こんにちは!
僕もスマパソではこの方法で荒稼ぎさせてもらってました(^^;
ちなみに、、、最近はもっとお得なんですよね!AMAZONアソシエイト絡めると・・・・

大量に買うのがメンドクサイ?そういう場合はGOOGLEで "ロケットマウス"でぐぐってみてください。超便利です!


あと、注意点としては、大量にギフト券を注文すると、結構エラーになることも多いです。一度エラーになるとオンラインでキャンセルできないし。また、カード会社によっては短時間にネットで大量注文すると、カード使用を一時的にSTOPする場合もあるのでご注意を。(電話がかかってきて、確認取れればすぐに復活しますけど)
[ 2007/02/08 11:53 ] [ 編集 ]

☆Takさん

こんにちは!退院おめでとうございます!

Takさん、ライフカード作ったんですかぁ?

実は、ひよも今申し込み中です。受かるかなぁv-22

年齢とか年収とか書いてなかったからひよでも申し込んでいいみたいだったんだけど(^^;
[ 2007/02/09 13:24 ] [ 編集 ]

☆しばサン

お初ですね!

ひよの誕生日覚えててくれてありがとう!!

誕生日は友達と飲んでましたぁe-202

昨日は二日酔いでふらふらでしたe-61

また遊びに来てくださいね!
[ 2007/02/09 13:26 ] [ 編集 ]

☆KAZUサン

初めまして!ですよね。

サイトもってらっしゃるんですね!後でリンクさせてもらいますv-108

なるほどぉ、できるんですね。よかったぁ~

ひよも1000円切りすべきカードを入手したら、やってみまぁす。

ライフカード来たら10000円切りでもいいんだけど。

また知識を教えてください!
[ 2007/02/09 13:29 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/127-cbe318cf


ノートPCとJAL大量マイルとモニター価格

Windows Vistaも出たし、ノートPCを物色中です。PanasonicかSonyの薄型・長時間・堅牢ボディタイプが欲しいなあと。以前は、ネットやアキバでとにかく安く探して買おうとしていたのですが、最近は少々高くてもマイルが大
[2007/02/08 09:03] URL KAZZのまい★マイレージ日記