PSO2とは何をするゲームなのか

1 HP
2 PP
3 打撃
4 射撃
5 法撃
6 技量
7 打撃防御
8 射撃防御
9 法撃防御
10 各耐性(光闇雷風火氷打射法)

という大きく10個のパラメーターを、

①種族/性別
②レベル
③クラス/クラススキル
④武装/テクニック
⑤マグ

という大きく5つの手段により調整するゲーム
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/07/10 18:50 ] ★ファンタシースター | TB(0) | CM(4)

因みに

エクスキューブは金塊、フォトンスフィアは高純度に精製済のダイアモンドかプラチナ同僚考えると分かりやすいだろうか
[ 2014/07/10 19:43 ] [ 編集 ]

むぅ

エクスキューブはマイショップ不可、フォトンスフィアはマイショップ可能。
世界的に個人の取引が規制されつつある昨今の情勢にぴったり(笑)。

フォトンスフィアはそのままより獲得経験値75%に変えたほうが価値が上がるかも!?
[ 2014/07/10 20:20 ] [ 編集 ]

量的調整と質的調整

応用として、無敵時間とは、常に敵の攻撃力よりこちらの防御力が上回る時間と見なせる。

なお上記1~10は量的調整

もう一つ、質的調整として、

0 二段ジャンプなどが物理的に可能になるetc.

がほぼ③④により行われる。
[ 2014/07/17 18:00 ] [ 編集 ]

力量と技質

別の言い方を思いついた。

量的調整=力の量=力を大きくする=No.1を目指す

質的調整=技の質=技を自分に合うようにする=Only1を目指す

Only1を目指すの戦闘と関係ない編として、コスチュームやマイルームがあると考えるといいかも。

PSO2のコンセプトからくる、最もストレートなキャッチは、「No.1を目指すか、オンリー1を究めるか」とかかな。

そういえば技量っていう言葉が分かりにくい。精度にすれば分かりやすいと思う。
[ 2014/07/27 17:21 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/1255-5663d727