27: ゲームセンター名無し 2014/05/10(土) 13:07:44.14 ID:bYHF1xz/0.net
今プロランクだけどこのメンバー育てて行けばスペシャリスト近くまで行けるかな?
FL白盾orカラドラ系
進化素材はもっと出ないと育成が捗らないな
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1399627121/
29: ゲームセンター名無し 2014/05/10(土) 14:02:51.11 ID:a3xTvkGP0.net
>>27
回復タイプ全然入ってないじゃん
セイレーンとアルラウネ入れた方が良いよ回復タイプは
ホルスじゃ無いんだから属性やたらめったらばらけさせても火力でない
それならカラドラLFにしてヴァルをサブに使った方が良い
32: ゲームセンター名無し 2014/05/10(土) 16:29:28.40 ID:QXTW9p6C0.net
>>29
セイレーンエキドナアルラウネは居るんだけどまだHP1200位だからHP増加スキル使っても2000行かなくてきついんですよね
回復娘は早くもう一段階進化実装して欲しいアースガルとかカラドラあるのに何で一緒に来なかったのか
33: ゲームセンター名無し 2014/05/10(土) 17:24:04.63 ID:a3xTvkGP0.net
>>32
回復タイプなんだからHP1200もあれば十分
使い方間違えなければゴーレムより固い上にコスト低いからやられても痛くないよ
L:ヴァル、S:ヴァル、ホーリドラゴン、セイレーン、
R:あらら、アースガル、アースドラゴン、Fヴァル
で運用してみ。体力パと当たっても体力封じなしで余裕で戦えるようになるから
28: ゲームセンター名無し 2014/05/10(土) 13:41:09.71 ID:GWWNOpMV0.net
少なくともトップランカーAまではいけるんじゃね?
俺これよりもっとLVと未進化だらけなPTだけど行けてるしね
時間帯にもよるだろうけど・・・。
48: ゲームセンター名無し 2014/05/11(日) 03:07:17.95 ID:icBEUl7/I.net
~よく分かるパズバトの顛末~
1.稼働決定!華々しスクエニと組んでアーケード進出!(ゲーム屋も新規客層取得出来ると歓喜)
2.しかし、スクエニは大きい店舗に~台以上と言うハードルを設け
少数発注の店舗への台の納品を後回しにする (これはまだ納品されていない)
3.稼働初日アキバだけ限定でゴッドフェス開催!
4.アキバだけでは不公平だとクレームが入りその週末にゴッドフェス開催!パズドラ本編のコラボも同時開催(ここが最大のピーク)
5.ゴッドフェスが終了後
ライトユーザーがあまりの課金ゲームに嫌気が差して離脱
6.微課金者も次々に発覚する対戦ゲームとしてはあまりにも粗末なバランス調整っぷりに嫌気が差し離脱
7.結局の所金を突っ込んでレベルを上げたモンスターを使いリンチすればいいと言うゲーム性から重課金者者も距離をおき始める
8.無制限台が増えるもGWは閑古鳥状態に
9.本編でのコラボも余り盛況せず本日終了
10.まだ地方への台の納入は終わっていない
102: ゲームセンター名無し 2014/05/12(月) 18:09:36.41 ID:VZyNPDES0.net
ぷよクエに負けてる原因
ただの殴りあいでパズルしてない
一方的ゲーになりやすい
タイマンなのに育成要素あり
100円入れないと出来ない
新規が入りづらい
ぷよクエを見習った方がええんちゃう?
104: ゲームセンター名無し 2014/05/12(月) 18:17:57.11 ID:gj2YcZ/d0.net
>>102
あっちもあっちでこっちが敵じゃないってわかった途端ガチャ2万分で先行SRゲットとか異常なことしだしたけどね
103: ゲームセンター名無し 2014/05/12(月) 18:13:38.00 ID:Z24SeXa90.net
オフラインで育てたPTをオンライン対戦でそのまま使えるって感じだからずっと篭ってた人と初心者が当たると目も当てられない
106: ゲームセンター名無し 2014/05/12(月) 18:32:43.05 ID:6fE9SC0n0.net
それでもぷよクエは老若男女さまざまな層がやってて
基本台が埋まってる
このゲームはヲタみたいな人しかやってなく台が埋まってない
むしろ台の数をぷよクエの方が多くした方がいいんじゃないかってレベル
パズドラは格差マッチになるとただのいじめゲーになるだけ
111: ゲームセンター名無し 2014/05/12(月) 20:05:27.31 ID:cn7303bv0.net
モバイルサイト作ってから稼動させろよ
んでゲーム内通貨使って素材だけでもガチャらせろ
120: ゲームセンター名無し 2014/05/13(火) 00:04:24.44 ID:KtE8tBbwI.net
強化フェス中ってやっぱり、金卵出ても強化素材重視になっちゃうのかな?
ちなみに今日トップランカーになったんだけど、全然金卵出てもキンメタとかなんだよね。
セポネとか欲しいんだけど強化フェス中は出ないようになってるのかな?汗
122: ゲームセンター名無し 2014/05/13(火) 00:21:14.86 ID:fKNLYnMs0.net
>>120
重視というか確率大幅アップしてるでしょうね
フェス中に金卵で神狙うのは厳しいかと
123: ゲームセンター名無し 2014/05/13(火) 00:30:16.75 ID:r7OR9sSf0.net
>>120
まぁ強化するためのフェスなんでね、ちなみに全国一位の奴からはゼウスとか当ててるから出ないわけでは無い
121: ゲームセンター名無し 2014/05/13(火) 00:18:59.39 ID:Hbw+xx190.net
10年前ならゲーセンでも売れただろうけどきょうび薄利課金ゲーで採算取れるとこも少ないし将来性ゼロだし、実際初回ロットの受注少なかったよ
頭のいい経営者なら風営8号なんかとっくに切り捨ててるから無能なゲーセンが無駄に延命するために買わされてる感じ
127: ゲームセンター名無し 2014/05/13(火) 10:57:08.01 ID:ohf/1uRX0.net
ゲームデザイン、システム開発、バランス調整
担当者及びプロデューサー
アーケードを舐めてたのか?
それともバランス感覚のない真正バカなのか?
128: ゲームセンター名無し 2014/05/13(火) 12:51:25.31 ID:r7OR9sSf0.net
二次入荷が今週の木曜日だし、木曜日になれば少しは盛り上がるのかなぁ
129: ゲームセンター名無し 2014/05/13(火) 14:02:59.76 ID:c7LTkYMe0.net
アケ向きじゃないわ
アプリがなんだかんだ言われても完成度高いんだなと
143: ゲームセンター名無し 2014/05/13(火) 18:27:24.08 ID:SDbiA9LR0.net
実際今のマッチングだとステでひき殺されるし
進化させるだけで金かかりまくるのは事実だしな
5月6月で伸びるとも思えないのがなんとも・・・。
153: ゲームセンター名無し 2014/05/13(火) 21:33:42.79 ID:EJAdaHfqO.net
このゲームが本家より優れてる部分を教えてもらいたいもの
対戦?札束張り合い合戦の間違いだろ
154: ゲームセンター名無し 2014/05/13(火) 21:36:02.26 ID:h0WRiv0z0.net
>>153
本家よりも大画面でプレー出来る
とか
155: ゲームセンター名無し 2014/05/13(火) 21:38:47.79 ID:8HVgebKUi.net
キャラが動くとか
ちなみにワルキューレなどはおっぱいプルンプルン揺れるぞ
176: ゲームセンター名無し 2014/05/14(水) 12:53:52.54 ID:IfahltXN0.net
>>155
動画はよ
157: ゲームセンター名無し 2014/05/13(火) 22:08:41.54 ID:MwI18x7L0.net
いっその事、育成面はめちやくちゃヌルくした方が良いんじゃないかこれ
プレイヤースキルもボタンひとつで発動じゃなくて、多色消しとか○○コンボ以上をトリガーにするとか
158: ゲームセンター名無し 2014/05/13(火) 22:22:51.97 ID:SDbiA9LR0.net
進化は緩くしたほうがいいな
165: ゲームセンター名無し 2014/05/14(水) 00:35:40.00 ID:gcrdujXA0.net
マッチングさえ直れば普通に面白いんだけどな~
後進化フェスを頻繁にやってくれ
169: ゲームセンター名無し 2014/05/14(水) 01:58:59.00 ID:TyBtnU8l0.net
あと金の玉ってストーリー色々クリアするだけで結構出る気がするんだが既出?
171: ゲームセンター名無し 2014/05/14(水) 08:48:38.38 ID:jo8cEhp40.net
>>169
ストーリー進行度は関係ないと思う
レアの出易さはプレイヤーランク依存(公式に発言あり)
後発組は先発組の養分になりながらシコシコランク上げないと
いつまでたってもレア出ないし、レアが出ないからいつまで経っても養分な完全に新規潰しのシステム
170: ゲームセンター名無し 2014/05/14(水) 08:44:03.31 ID:6QdtOtw90.net
ぷよクエもやってみると仕様がくそなのが実感できるわ
ぷよクエの方が人多いのもうなずける
- 関連記事
-
スポンサーサイト