Vitaの将来面白い動きしそうでワロタwwwww

304: 名無しさん必死だな 2014/02/24(月) 10:43:54.61 ID:RloRQkln0
VitaはなんちゃってAndroidなチップ構成だから
Androidみたく簡単に上位互換機を作れるからさっさとVita2を出すべきだな。

M9rMYRY.jpg

特殊チップ頼みの3DSとは互換性を取りつつの大幅性能UPが遥かにやりやすいから
Vita2、Vita3と簡単にステップアップ出来るのが唯一の利点だなソフトが揃わないのがガンだけどなw

引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393109440/


307: 名無しさん必死だな 2014/02/24(月) 10:51:43.55 ID:kAPC+lqw0
>>304
いいこと聞いた
それならVita2はVitaの上位互換であるとともに、AndroidOSにも対応したデュアルOSだといいよね。
もちろんシステムストレージを分けて割れ対策した上でだけど

319: 名無しさん必死だな 2014/02/24(月) 11:25:13.62 ID:hxCSEYiq0
いままさに、8インチディスプレイを備えたVitaタブレットを出す時期が来た!

※Vita TVは固くご辞退申し上げます

321: 名無しさん必死だな 2014/02/24(月) 11:36:07.22 ID:CvGe+S7m0
次はフルHD化してZ ultra流用6.4インチディスプレイでオネシャス

330: 名無しさん必死だな 2014/02/24(月) 12:21:02.16 ID:kAPC+lqw0
>>321
>>323
すごくいいと思う。
現状のZULTRAに、PS4のリモプアプリを搭載して、
no title

みたいな純正の外枠コントローラーをソニーが発売してくれるだけでも嬉しい。
そうすれば、外でもLTEで快適に、FULL HD画質のPS4ゲームをそのまま楽しめるからね。
no title

とかでもいいんだけど。
コントローラー部分は普段カバンや机に入れとけば、昼休みだけ胸ポケットからZULTRAを取り出してゲームできる。

331: 名無しさん必死だな 2014/02/24(月) 12:32:36.25 ID:YVyVW/DZ0
>>330
俺はVitaがあればいいよ 普通にPS4も遊べるし

334: 名無しさん必死だな 2014/02/24(月) 12:44:49.74 ID:kAPC+lqw0
>>331
それもそうなんだけど、VITAの3G機の後継機として、LTE版をdocomoとauから出してくれてもいいと思うわ。
AndroidOSとのデュアルにして、液晶部分だけ着脱可能にすれば、いつもはスマフォとしてポケットに入れておける。
SIMFree版を直販すれば9万円ぐらいするだろうけど、DoCoMoやauに売らせればMNPで0円で入手できるだろうし。

355: 名無しさん必死だな 2014/02/24(月) 13:40:20.25 ID:kAPC+lqw0
VITA TVの次期型も、今の形式じゃなくて、本体をコントローラーに内蔵して、MIRACASTでTVに飛ばす形がいいだろうね。
DS4が一個6300円だから、二個分の12600円以内で売り出せば価格競争力も出るだろう。
まあ一番いいのは、VITA3000がMIRACAST内蔵する形だけど・・・

366: 名無しさん必死だな 2014/02/24(月) 14:54:43.14 ID:geVYDSTe0
>>355
ブラビアも第2スクリーン、NOWできるようにするなら4K以外は
VITA TV搭載してもいいんじゃないの?

コンテンツで差をつけないと消費者も選ぶ理由はないし中韓には
価格で勝てるわけがない。

416: 名無しさん必死だな 2014/02/24(月) 19:13:33.15 ID:Zg6IUwG90
PS4リモートプレイってVITAゲーム中断中でもできるのか
すげー

418: 名無しさん必死だな 2014/02/24(月) 19:24:41.13 ID:BAtCF33h0
>>416
Vitaで主な処理してるわけじゃないしな

553: 名無しさん必死だな 2014/02/25(火) 01:29:11.29 ID:Wu061o5X0
VITAのメモカってどういうファイルシステム使ってるのかな
WindowsじゃないしFAT32の32GB縛りもないと思うからFAT32なのかね

594: 名無しさん必死だな 2014/02/25(火) 10:54:55.18 ID:jDdLqSvuP
ttp://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/
下のラインナップにゲームパックと3G黒は存在するから生産は終わってない
とはいえ他の色の3Gはなくなってるな

607: 名無しさん必死だな 2014/02/25(火) 12:23:54.72 ID:kgV6ectC0
ドコモのテザリングでもできるPS4のリモートプレーすげーぜw
でも文字がちっちゃw
6.5インチのVITAウルトラまだー

651: 名無しさん必死だな 2014/02/25(火) 14:26:40.41 ID:LgJMeYRU0
>>646
PS4のリモートのおかげで
これからvitaはPS4の周辺機器になりそう
あとvita独自のソフトがでなくなりそうなのが恐いところ

673: 名無しさん必死だな 2014/02/25(火) 15:01:08.08 ID:4CIyrFP90
>>651
そうだね。Vitaで出来るゲームは、

A:PS4のリモプか、龍が如くのようなPS4連動のミニゲーム

B:PSO2やMHFG、ワンフリ、テラリアのような、フォーマットを横断して展開する人気ソフト

C:艦コレのような専用独占ゲーム

Aはともかく、Bがこれから多くなっていき、Cは流行らなくなるかもね。

633: 名無しさん必死だな 2014/02/25(火) 13:52:59.66 ID:ZyJSayZb0
モンハン・FF・ドラクエがライト層釣るのに良い餌
Vitaはライト層釣るよりPS3ユーザーにPS4と一緒に買ってもらえるようにアピールすべきだな

688: 名無しさん必死だな 2014/02/25(火) 15:27:32.71 ID:68KHn3Jii
vitaは面白いハードだ

関連記事
スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/1111-89991c67