【Vita】PCH-2100が来るって事?

588: 名無しさん必死だな 2014/02/02(日) 12:24:27.20 ID:0PbMD/430
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Main/psvita_00001/

旧型も売っていくとはなんだったのか

引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391172622/


591: 名無しさん必死だな 2014/02/02(日) 12:38:09.96 ID:OQTRQ7JO0
>>588
全世界的に生産終わるんだからしゃーないよ

616: 名無しさん必死だな 2014/02/02(日) 13:29:31.72 ID:h6OBdM3DO
2000のパーツで3G/Wi-Fi モデルを生産していくって事かもな
河野は1000の3G/Wi-Fi モデルとは言ってないし

621: 名無しさん必死だな 2014/02/02(日) 13:33:51.52 ID:FnwII6uv0
>>616
分解画像見ると3G考慮されてないっぽいが・・・

617: 名無しさん必死だな 2014/02/02(日) 13:30:44.86 ID:bmINFI/t0
PCH-2100が来るって事?

670: 名無しさん必死だな 2014/02/02(日) 14:51:14.12 ID:W1CT3oYk0
2100出るならLTEとMiracastに対応してね。SIMカードもちいさいやつにしてちょうだい。

689: 名無しさん必死だな 2014/02/02(日) 15:19:23.90 ID:W1CT3oYk0
>>670
あとLTE付けたらせっかくだから、モバイルルーター機能もつけるといい。
外でPCするときのお供になる。

それから、いざと言うときスマフォに充電できるモバイルバッテリー機能。
これはWillcomとかで既に実装されてるモバイルルーターがある。

ついでにいうと、docomoと提携したXi版以外に、auやUQとの提携してWimax2+対応版も出せばいい。
docomoやau,UQも、月1280円じゃなくて月6000円のフラット使ってくれるなら、もっと本腰入れて売ってくれるだろう。

ユーザーもどうせモバイルルーター契約して持ち歩かないといけない人は、
Atermとかの無味乾燥なやつより、どうせならVitaにしようと思うかも・・・!?

691: 名無しさん必死だな 2014/02/02(日) 15:34:35.08 ID:IbGsy5/50
SCEの生産中止と見せかけて、市場在庫を一掃しようとする作戦なのに

実際は多分、海外Vita-2000発売に向けて
工場のラインを2000製造に回したから
一時的に1000の生産がストップしてるんじゃないかと思う

関連記事
スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/1083-2cdd5607