2.4Ghzと5Ghzの同時使用可能なルーター


最近は無線LANの2.4Ghzが混雑しまくりで、5Ghzのガラガラ帯に惹かれます。
14Mbps出るFOMAで、5Ghzテザリング可能な端末を探しましたが、残念ながらなさそうです。

上の無線LANルータは、二つの周波数が同時使用可能で有名なAterm Stationです。
値段もこなれてきていて、無線LANルーターを買い換えたい方に、ぜひお勧めです。
スポンサーサイト



[ 2012/03/29 23:23 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

Sony Tabletは未来に続きそう


ソニータブレット、4月下旬にAndroid4.0にアップデートされることが決まりました。

iPadもいいですが、こちらも中々です。
[ 2012/03/28 00:46 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

日本一心byCOMPLEX



去年の7月30日、21年振りに2日間だけ復活した、COMPLEXの東日本震災チャリティーコンサートです。
吉川晃司が、明らかに昔よりかっこよくなっています。
布袋寅泰も、すごくいい感じです。

上の映像は最高1080Pの解像度で見れます。
DVDの最高解像度が480Pで、Blu-Rayが1080Pです。
つまり、下のDVDで見るより、Youtubeの方が高画質で観れるということです。

ただ、うちのPCでは貧弱なので、1080Pでは再生できませんでした(苦笑)
でも720PでもDVDより綺麗なので、ぜひお試しください!

[ 2012/03/25 08:01 ] ★コンテンツ | TB(14) | CM(0)

ネットは光よりテザリングの時代!?


毎月So-Net光に5060円支払っているのですが、そろそろやめようかと思います。
代わりに、FOMAのテザリングを利用しようと思います。

実は今、FOMAのデータ回線で、月4305円のサポートが付く回線をもっているので、

FOMAのデータ定額5460円+SPモード315円-4305円=1470円

で、毎月利用できるからです。毎月3590円、安くなる計算です。
これなら、通信速度が下っても我慢できそうです。

上のXperiaRayは、FOMAで最速の14.7Mbps出る機種の一つです。
これが今、機種変で4800円ぐらいで売ってるので、買おうかなと思っています。
[ 2012/03/24 01:41 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

仏像のフィギュアは単なる仏像!?



今度あの海洋堂から出るリボルテック阿修羅像です。
35箇所ぐらい間接が稼動するので、ポージングも自由自在。

阿修羅って、6界の中で、人間と一番近い存在な気がします。
人間と通婚もできちゃうんでしょうか!?
[ 2012/03/20 23:17 ] ★ショッピング | TB(0) | CM(0)