『カツベン!』を観た。

金城武が日本のドラマや映画に出なくなった理由の一つに、日本の大袈裟な演技指導に違和感を感じたから説がある。
『カツベン!(2019)』を観ると、歌舞伎の大袈裟な演技が、そのまま日本の活動写真に連なっていったのが良くわかる。
日本では、サイレントムービーはそのままの形で輸入されず、最初から伝統芸能とフュージョンして独自の娯楽に昇華していた。
歌舞伎で同じ世界を様々な趣向で多様にたのしんだのと同様、活動写真は同じ映像を活動弁士の様々な演出で多様に愉しめた。
その後映画そのものはトーキーの時代となり、活動弁士は消滅してしまった。が、相変わらず役者の演技はリアルでなく伝統芸能のデフォルメ・・・本質を捨象して抽象化した記号性を引き継いでいる。
それは実写よりもアニメという手法にピタッとハマるものであるが故に、ジャパニメーションは邦画と異なり世界に受け入れられた。
『カツベン!』の山場で用いられた様々な作品のツギハギフィルムを、活動弁士が一つのテーマ、ストーリーで意味を持たせたのは、結局はどんなメディアでも編集次第なのを暗示しているかのようであった。
奇しくも今、日本のyoutubeでは映画の10分サマリーものが静かなブームである。
そのうち著作権切れのサイレント邦画に、様々なナレーションとBGMで編集した同一作品群がyoutubeに投稿されていくかもしれない。
まさに活動弁士はyoutuberとして歴史を繰り返すのだろうか。
スポンサーサイト



[ 2020/08/21 00:03 ] ★コンテンツ | TB(0) | CM(0)

アルキメデスの大戦とは結局何なのか

答えはマイクロソフトプロジェクトだと思う。
櫂は人間MSP。彼に日本のすべてのリソースを投入してプロジェクト化すれば、勝てる。
だが、周りの誰もその真価を理解できないから、アプリは宝の持ち腐れ。そして負ける。

かわぐちかいじを完全に超えたアルキメデス

の大戦。
今週は予想外の展開で、あっぱれでした。
かわぐちかいじのジパングなどでは感じれなかったシャープさに痺れました。
以降はネタバレになってしましまいますが、前門の米国全権団と後門の陸軍ボンクラ親父を、同時に制する見事な見栄を切ってのけます。
櫂が連載史上、最もアグレッシブに輝いた回でもあります。
今後史実とのズレが大きくなるにつれて、話のもっていき方が難しくなると思われますが、ジパングのように尻蕾に終わらせず、エンタメ力大爆発の進展を期待します。

YouTube全盛期の到来

動画サイト=YouTubeになってて、VIMEOとニコ動とかかつてのライバルはもう見る影もなくなりつつあります。
YouTubeのコマーシャル消しにはAdguardの有料版が使えるらしい。
[ 2019/03/25 05:55 ] ★コンテンツ | TB(0) | CM(0)

ゴブリンスレイヤー

ゴブリンスレイヤーのアニメを見た。
TRPGの絶対ダイス振らせないマンが主人公で、TRPGがストーリーテリングそのものだと大塚英志氏が語るそのままの創作構造なのが、興味深かった。

高い城の男とウェストワールド

どちらも面白い。
高い城の男での名シーンは、チナデーラが死ぬ前に、ヒムラーの並行世界制服計画を、遺伝子上の父親の日本攻撃計画を遥かに超えていると評したところ。自分もガーンと頭を撃たれた。
ウエストワールド2は未見だが、真田広之の活躍が愉しみ。
[ 2018/11/03 22:14 ] ★コンテンツ | TB(0) | CM(0)

『早乙女選手、ひたかくす』が今一番面白い!!

変形ハーレムものっぽかったが、純愛物に見える。高校生なのに子供の頃の伏線がすごい。絵が自分好み。
作者の性格がよさそう。

BLAME!を見た



最後の方に出てきたシボの虫形態が、人形の国のやつと同じだなぁと思った。
最初の10分が結構苦痛だった。
時系列を編集して、最初にもっと派手なシーンを持ってきた方が、映画のヒットは見込めたかも!?

シャキサクとかいうのがどこに出てきたか分からなかった。
結局シボの擬似装置は失敗だったということか。成功してたら、霧亥は旅に出る必要ないからなぁ。

シボはあの後ずっと虫のまんまなのか?
これで作者は満足して、シドニアのシーズン3を作ってくれるのだろうか?

クリエイターは、ずっと同じテーマを、手を変え品を変え創り続けるというが、弐瓶氏の場合は、このBLAME!と人形の国に通底する要素がそれなのか?

自分が一番好きなシドニアの騎士は、作者的には、「自分が本当に創りたい物語」ではなく、「読者が読みたい物語」を作ったということだろうか。

TSUTAYAとNetflix、どうしてこんなに差が付いたのか!?

もともとNetflixは、TSUTAYA DISCUSみたいな、DVDを郵送で送ってくれるサービスをやっていました。
でもその便利さで、全米9000店ぐらいあったブロックバスターズとかいう町のレンタル屋さんを廃業に追い込んで、動画配信サービスに参入、そして自社でドラマも制作するようになって、今やハリウッド映画と並ぶ潤沢な製作費で上質なドラマを制作し、世界配信してヒットさせるという、コンテンツ界の次世代覇者に王手をかける存在に成長しました。

かたやTSUTAYAは、未だにポイントがどうとか、チマチマしたビジネスを15年ぐらい続けてます。
TSUTAYAも動画配信サービスに参入してますが、世界進出はおろか、日本国内でもNetflixやhulu、dTVに較べてマイナーな位置に甘んじてます。
本当は5年ぐらい前から、TSUATYAは町のDVDレンタル店を潰す方向に動くべきだったのでしょう。でもその業態変換ができなかった。もしそれを思い切って進めていれば、Netflixになれたかもしれないのに・・・。

日本の地上波もケーブルもサブスクライブ型ネット配信サービスも、チャンスはあったのにことごとく自分達で潰して、日本国内でちまちましか生きていけない情けない存在に甘んじてる感が否めません。
[ 2017/03/30 20:29 ] ★コンテンツ | TB(0) | CM(0)

シドニアの騎士第二期アニメが絶好調な件



シドニアの騎士の第二期アニメ、第九惑星戦域が非常に盛り上がっています。

こちらで予告編など各種動画を観れます。

この世界の人間は、ほぼ無限に寿命を伸ばせるようですが、限られた人だけが許されています。

何百年も同じ職場にいるのも周りとの関係とか大変でしょうから、時々人生リセットとかするとよさそうですね(笑)

【Vita】Vineコイ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

キャプチャ

6秒版YoutubeのVineが大幅アップデートされました。
[ 2014/05/03 11:31 ] ★コンテンツ | TB(0) | CM(0)

【パズドラ】漬けですさんだ心を浄化させる美神キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!



ニコ生に降臨しありえないほどの弾幕を降らせるプロヴァイオリニストの石川綾子【美神】
[ 2014/04/21 00:14 ] ★コンテンツ | TB(0) | CM(0)

『シドニアの騎士 OPに中毒になる動画』が本当に癖になる


かっこいいすなー。

花形満はどこへ行ったのか



中学生にしてミツルハナガタ2000を乗り回す財閥御曹司、ハナガタミツル。(『巨人の星』より)

【刃牙道】今週の格闘漫画が豊作過ぎワロタwwwwww【喧嘩稼業】

Walking Dead season4 Episode14 『Change』

GGyzWnZ-360.jpg

ウォーカーズのいる世界は、子供たちにとってはあまりにも酷過ぎた・・・

幼心にとって『CHANGE』が、「成長する」と「WALKERSになる」のどちらも意味しうるものだったなんて・・・

引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1393851017/

[ 2014/03/18 02:08 ] ★コンテンツ | TB(0) | CM(0)

【進撃の巨人】13巻の表紙キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

489: 作者の都合により名無しです 2014/03/14(金) 22:34:11.52 ID:hlfYPJLZ0
見やすいのあった
no title

引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1394633300/

【進撃の巨人】黒ミンちゃん可愛いけど、どうせ死ぬんだろ…OTL

13: 作者の都合により名無しです 2014/03/09(日) 21:20:33.89 ID:zlAlto/Z0
アルミンが僕ならもっとえげつなくて抜け目のない作戦考えますとゲス顔で異議となえんじゃね?

引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1394363997/

ウォーキング・デッドS4後半来てるよー

Emily-Kinney-in-The-Walking-Dead-Season-4-Promo-2.jpg

引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1393834024/

[ 2014/03/08 20:53 ] ★コンテンツ | TB(0) | CM(0)

【朗報】バキの新作クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!【刃牙】

引用元: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389330069/