自衛隊がF- 35B導入へ

今度の中期防で明記されそうです。
19年4月からと言わず、さっさと発注しといてほしいですね。
またいずも級とひゅうが級の耐熱塗装上書きは費用もそんなにかからないと思います。来年度すぐに取りかかり、夏には1隻目を仕上げて、米軍海兵隊のF-35Bで離発着艦テストをしてほしい。
スポンサーサイト



[ 2018/11/26 17:29 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

三ヶ月以内にカタルーニャが独立宣言か!?

http://www.afpbb.com/articles/-/3134510
の記事より。

10月1日にレファレンダム実施と言うことは、10月4日ぐらいには最速で独立宣言もありえますね。
[ 2017/07/05 20:02 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

Japan should remove from Asia to Oceania.

oceania_95.jpg

From the perspective of geography, Japan belongs to both Asia and Oceania.

If you watch the map carefully, you can find the small island, "Marcus island".

marcus.jpg

Actually, Marcus island and Bonin islands belong to Oceania ecozone.
[ 2017/05/04 23:47 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

映画『ザ・パヨク』 予告編来たーーー!!

e6effd1e-2aa4-4022-8186-c001ab78bcda.png

[ 2017/02/28 22:14 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

【支那】中国共産党の官製反日デモで、ウイグルの不都合な真実が全世界に拡散!!



中国共産党にとっては、完全にやぶ蛇でしたねwww
東トルキスタンは、突厥の伝統を受け継ぐ、由緒正しい正統国家です。中共ごときがどうこうできる存在ではないと思うwww
[ 2017/02/06 13:37 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

英仏との軍事協力の意味とは

最近日本と英仏との軍事面での協力が始まっていますが、これは旧英仏の植民地地域に、中国が進出しようとしていることへの対抗措置なんでしょうね。
フランスは、旧仏領インドシナ以外にも、太平洋諸島に、結構海外県をもっていますし。
イギリスも、オーストラリアと連携して、やっていくような気がします。あるいはインドとも連携するかも・・。
[ 2017/01/08 02:46 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

『問題は英国ではない、EUなのだ(エマニュエル・トッド)』の重要箇所が3分で分かる!!


1%の超富裕層の存在を許し、庶民層の生活水準の低下を放置しているのは、中産階級(P.104)

人権の内に、そして[現実に機能するにはネイションを枠組みとする以外にない]民主主義の基盤自体の内に、領土的安全の権利、移民現象をコントロールする権利が、明示的でないとしても含まれています。(P.42)

移民を受け入れない日本人は排外的だと言われますが、実は異質な人間を憎むというより、仲間同士で互いに配慮しながら摩擦を起こさずに暮らすのが快適で、その状況を守ろうとしているだけなのでしょう。その意味では日本は完璧な社会です。(P.184)

子供という存在は、そもそも無秩序なものです。そして、外国人、移民も、社会にある種の無秩序をもたらします。日本人は日本が存続し続けるために、こうした一定の無秩序、混乱、完璧ではないことを受け入れる必要がある。(P.222)
[ 2016/11/26 02:40 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

ラモスのような日本人を増やそう

日本を愛する外国人、例えばラモスが日本に帰化するのに賛成です。

人種や貧富関係なく、世界中で日本を愛する人々は、日本に帰化できるようにしてほしい。

逆にどんなに優秀で金持ちでも、日本を憎んでいたり、日本を利用しようとしか思ってない人は、帰化どころか滞在さえしほしくない。
[ 2016/10/18 01:38 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

【Amazon】余命三年時事日記のPVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!



素晴らしい出来です!!
[ 2016/01/18 03:30 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

【Amazon】余命三年時事日記キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!【カリスマ】



遂にネット界で圧倒的人気と影響力を誇る、カリスマブログの余命三年時事日記が、Amazonで17日から一般発売されます!!

すでに尼ではベストセラー一位になってます!!

すごすぎる!!
[ 2015/12/16 19:47 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

【欧米人にとってシナは家畜】「『ドイツ帝国』が世界を破滅させる」の書評


中国がシビアに切り捨てられたいたのが面白かった。
[ 2015/09/20 19:45 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

ドイツが大変なことに・・・



大変なことになってます・・・
[ 2015/09/13 19:52 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

【パズドラ級の人気】Amazonで『大嫌韓時代』1位キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!



引用元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413835834/

[ 2014/10/21 06:47 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

【速報】「中国」という国名は、清国留学生が「日本」に憧れ妄想した中二病ファンタジーと判明


以下、『かわいそうな歴史の国の中国人』より抜粋
[ 2014/09/30 06:40 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

【ブサヨ】日本人が遂に小日本主義を選び、韓国中国と縁を切る決意したと判明【そっ閉じ】

[ 2014/09/29 19:01 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

【ブサヨ】本当の漢人は1400年以上前に絶滅⇒現在の「自称」漢族は周辺異民族の子孫と判明【そっ閉じ】


以下、『かわいそうな歴史の国の中国人』より抜粋
[ 2014/09/29 18:30 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

【ブサヨ】中国がモンゴルを蒙古と呼ぶので、日本もむしろ中国を支那と呼ぶべきと判明【そっ閉じ】


以下、『かわいそうな歴史の国の中国人』より抜粋
[ 2014/09/29 18:07 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

【ブサヨ】現在の中国が領有する国土の64%が中国でないことが判明【そっ閉じ】

[ 2014/09/29 17:48 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

【ウクライナ】本格的な東西内戦勃発か!?


1: 〈(`・ω・`)〉Ψ ★ 2014/05/26(月) 23:28:06.24 ID:???.net

 親ロシア派武装勢力が管理下に置いたと主張したウクライナ東部のドネツク国際空港で26日、軍と武装集団の間で戦闘が起きた。上空には戦闘機が旋回。

 ロイター通信によると、ウクライナ治安当局者は、親ロシア派に対する空爆を実施したことを明らかにした。

 大統領選に勝利したポロシェンコ氏は26日、親ロシア派武装勢力に対する軍事作戦の強化を表明していた。親ロシア派の拠点であるドネツクで激しい戦闘になったことで、親ロシア派が態度を硬化させるのは必至だ。
 ウクライナ国防省はAFP通信に「対テロ作戦」を展開したと説明。
軍はヘリを使ってパラシュート部隊を敷地内に投入、戦闘機は地上の武装集団を攻撃したという。空港施設の一角からは黒煙が上がり、激しい銃撃戦となっている
(2014/05/26-22:46)ドネツク(ウクライナ東部)時事
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014052600794

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1401114486/

[ 2014/05/27 00:09 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)

ASEAN安保、日米で支援表明へ【平成のABCD包囲網】

BYHUOBOCQAAmwdF.jpg

1: LingLing ★@\(^o^)/ 2014/05/21(水) 16:41:29.60 ID:???.net
■ASEAN安保、日米で支援表明へ 「安倍ドクトリン」中国の海洋進出を牽制■

安倍晋三首相が30日からシンガポールで始まるアジア安全保障会議(シャングリラ対話)で行う基調講演の骨格が20日、固まった。

首相は政権の安全保障政策に関する「安倍ドクトリン」として打ち出し、東南アジア諸国連合(ASEAN)の安全保障体制を「日米で支援」していく姿勢を表明、中国の海洋進出を牽制(けんせい)する。

中国は、南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)、パラセル(同・西沙)両諸島の領有権を主張し、ベトナムや フィリピンとの緊張を高めている。日本とも尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有権を主張し、対立を続けている。

首相は演説で、中国の名指しは避けながらも、「法の支配」と「自由」の重要性を訴え、「力による一方的な 現状変更の試み」を許さない決意を示す。北東アジア地域の安全も「日米主導」で強化していくことを表明する。

同時に、空や海などの「国際公共財」を重視する姿勢を打ち出し、航行や飛行の自由、秩序を守り抜くため 日本が積極的に役割を果たすことを訴える。「地球儀を俯瞰(ふかん)する外交」を通じ、平和と繁栄が確保された地域が広がるよう各国と連携する決意も示す。

首相は「ドクトリン」で、日本が戦後70年近くにわたり平和国家として歩み続けてきた実績を強調する。
その上で、「未来志向」「グローバルな貢献・対応」をキーワードに「積極的平和主義」に基づく世界平和に向けた取り組みを強化するとアピールする。

首相が目指す集団的自衛権の行使容認に関しては、有事には至らない「グレーゾーン事態」や、国連平和維持活動(PKO)の際の「駆け付け警護」といった国際協力のあり方も含め、与党が協議を進めている現状を説明する。

     ◇

 ■「安倍ドクトリン」ポイント

・「未来志向」と「グローバルな貢献・対応」

・積極的平和主義を推進

・ASEANの安保体制を日米で支援。北東アジア地域の安全も日米主導で強化

・力による現状変更を許さず、法の支配を尊重

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140521/plc14052108130006-n1.htm

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1400658089/

[ 2014/05/21 22:10 ] ★政経&軍事 | TB(0) | CM(0)