二輪免許と四輪税制への要望

普通自動二輪をすべて650までにして、大型自動二輪AT限定は廃止。

1000以下の自動車税を29500円から16400円に減額。
スポンサーサイト



[ 2018/11/07 13:47 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

ANAで海外旅行中にパズドラOKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



ANAで一部の国際線で、無線LANサービスが始まります。

これでパズチャレだけじゃなくパズドラ本編も、暇な空の上で愉しむことができますね!

あとは料金が安くなり、多くのキャリアで普及していけばいうことなしです。
[ 2014/02/27 10:37 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

トヨタの真っ赤なスーパーカーがかっこいい。エキドナに似合いそうwww

1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/14(火) 02:47:26.02 ID:???0
【デトロイトモーターショー14】トヨタ、FT-1 初公開…将来のスポーツカーの方向性を提示 [2014年01月13日(月) 23時30分]
http://response.jp/article/2014/01/13/214743.html
画像
no title

no title

no title

no title
no title

no title

no title


トヨタ自動車は1月13日、米国で開幕したデトロイトモーターショー14において、
コンセプトカーの『FT-1』を初公開した。
同車は、トヨタの将来のスポーツカーの方向性を提示したコンセプトカー。
ソニー・コンピュータエンタテインメントが2013年12月に発売し「PlayStation3」用ゲームソフト、
『グランツーリスモ6』のコラボプロジェクト、「ビジョン・グランツーリスモ」の一環として開発。
『グランツーリスモ6』のハイライトのひとつが、コラボレーションプロジェクト、「ビジョン・
グランツーリスモ」。これは、世界的な自動車メーカーやブランドが、グランツーリスモ
のために車をデザインするという夢のコラボ企画。
(中略)
トヨタはバーチャルの世界だけでなく、FT-1の実車を製作し、デトロイトモーターショー14
で初公開。FT-1の設計は、米国カリフォルニア州に拠点を置くトヨタのデザイン部門、
CALTY(キャルティ)が担当した。キャルティの設立40周年を記念したコンセプトカーでもある。

車名のFTとは、「フューチャー・トヨタ」を、1は「ナンバーワン」を意味する。
『2000GT』、『セリカ』、『スープラ』、『MR2』、サイオン『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)と続く、
トヨタのスポーツクーペの伝統を、最新のデザイン手法で表現したコンセプトカーがFT-1。
そのデザインは、非常にエモーショナルなもの。パワートレインの詳細は公表されていないが、
フロントにエンジンを積み、後輪を駆動するFR車。高性能なエンジンに、最新のテクノロジー
を組み合わせているという。

[ 2014/01/19 00:56 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

【パズドラ】日産とコラボしてアテナをこの車に乗せてくれ!!



31コラボではバステトがアイス食べてたし、それぐらいやってくれてもいいんじゃないかと思うんですが。。

ただ山Pはあんまり車に興味ない気がするので、ここはNISSANのマーケティング部が、提案書を広告代理店に書かせてガンホーでプレゼンすべきでしょうか(笑)

一昔前のプレステのグランツーリスモに車を出すパターンはもう新鮮味に欠けますし・・・。

(【自動車】まるでグライダー 次世代EVまもなくお披露目 日産 [11/09])
[ 2013/11/12 03:57 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

【パズドラ】ライダー究極進化後の乗り物はこれにしてくれ

この動画を見て思いましたが、ライダー究極進化の暁には、こういう人工的な乗り物もありじゃないかと思います。

また例えば、31コラボのアイスパステトのようなコラボで、ライダーを空飛ぶ自動車に乗せるとか。。。

その場合のコラボ先は、ホンダや三菱自動車みたいな、実際にフライングカーを作りそうなメーカーになるのでしょうか(笑)
[ 2013/10/24 04:35 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

楽天トラベルのライバル!?

ご存知の方も多いと思いますが、4トラベルJP

海外航空券とか最安クラスですので、チェックの価値ありです。

HISは実際に電話すると、安いのはない場合ばかりですから・・・。
[ 2011/07/27 16:05 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

プラレールアドバンスという一つの奇跡


従来のプラレールを複線として利用するコロンブスの卵的商品です。

50年以上前から存在した従来のプラレールに比べ、車両がよりリアルになってます。



プラレールは、男の浪漫ですな
[ 2011/06/18 02:40 ] ★乗り物 | TB(1) | CM(0)

白いかもめ



ドイツのICEのパクリともいわれていますが、とてもきれいな車体です。
長崎~博多間の特急車両として使われています。885系というらしい。

長崎新幹線ができるとしてもまだずっと先だろうけど、これがあれば新幹線はいらないとも思えてしまいます。
でも博多駅で新幹線と対面乗り換えができれば最高でしょうね。
[ 2011/04/18 01:00 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

鉄女!?ひよの好きな新幹線CM



ひよです。
このCM、かなり泣けます。

新幹線も、二代目か三代目のタイプで、目がシャープでかっこいいです。

その後、新幹線は進化して、



でかっこよさの頂点を極めます。

けれど、クリスマスエクスプレスのJR東海には嫌われて、のぞみを引退しちゃいました。



上の本でさよなら500系特集しています。
[ 2010/05/22 15:33 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(2)

ピヨピヨピーヨ



ひよです。

この車は、ピヨピヨピーヨといいます。超カワイイですよねコリラックマ

左が50ccで298000円。真ん中も50ccで38万円。右のドアなしが125ccで398000円です。

乗るには、普通自動車免許が要りますが、車庫証明は必要ないし、税金も軽よりはるかに安いです。

こういうミニカーって、軽より高いイメージがありましたが、これならバイク並みなので、お手軽ですね。

この写真のような、自然に恵まれた土地で、運転すると気持ちよさそうですね。
[ 2009/02/01 23:11 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

衝撃!!サーチャージが4月か7月に廃止

ひよです。

日経トレンディの最新号の記事です。

JAL/ANA国際線のサーチャージが、4月か7月にも廃止されるかもしれないとのこと。

廃止基準である1バレル=60ドルを、今のように下回る状態が続けばそうなるようです。

電気自動車みたく、電気飛行機とかできないのでしょうかね
[ 2009/01/04 00:30 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

2000円で国際線に乗れる時代が!

ひよです。

この記事を読んで、とても明るい気分になった。

ユーラシアで常識化しつつある格安航空(LLC)が、日本にも上陸しつつあります。

そのうち、福岡から札幌に行くのも、福岡ーソウル2000円、ソウルー札幌2000円の4000円で行ける時代が、本当に来るかもしれません。

週末海外旅行が、年間何十回も行けちゃうなんて!!
[ 2008/11/07 15:54 ] ★乗り物 | TB(1) | CM(4)

GW対策にフリーバード

ひよです。

GWの旅行を今計画中~♪

ペンペンさんとこで国際飛行機時刻表を見つけました!
フリーバードといいます。早速チェキラッ♪
[ 2008/04/15 14:47 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

レンタカーでマイル

ひよです。

レンタカーは、交通系だからか、マイルが貯まりやすいです。

まず、ニッポンレンタカーは、Edy決済可です。

そして、トヨタレンタカーは、ANAショッピングα兼、JALの同様の特典も使えます。

さらに、ニッサンレンタカーだかオリックスレンタカーは、利用料金に応じてANAマイルが貯まる仕組みだったと思います。

最近は乗り捨ても出来るので、便利さも上がってますね(^_^)
[ 2007/12/03 01:55 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

グルメ必見!!国際線特別食

ひよです。

国際線の機内特別食について調べてみた。

特別食(スペシャルミール)とは、思想宗教信条の理由や、子供などのために特別に用意される機内食で、事前にネットや電話で予約しておけば、追加料金なく提供される機内食のことです。

ダイエット中の人にはベジタリアンミールとかお薦めです。

JALの特別食

ANAの特別食

JALの方がレパートリーが多い。
クレカ会社がマイルを仕入れる時、JALの方がANAより高いらしいのですが、こういうところはリストラせずともよいかも
[ 2007/07/11 16:59 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(3)

寒い

black.jpg

ひよです。

今日は連休の谷間ですが、東京は寒いです。ブルブル・・・

昨日まで海外旅行に行ってきました。行き先はアジアのとある国・・・絵文字名を入力してください

ANAの国際特典航空券で行ったのですが、往きが27日、帰りが30日で、4月にすんなり取れちゃいました。

ANA,使えるアップロードファイル

でもサーチャージが12000円ぐらい取られた
ま、仕方ないか・・・
[ 2007/05/01 17:28 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

ひよin富山空港

20070124140725
ひよです。

羽田と富山空港をANAで往復してきました。

350マイルぐらい貯まりました(o^-’)b

羽田で美味しそうなカレーの匂いが漂ってた。
[ 2007/01/24 14:05 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

中央無線タクシー全車にEdy搭載

ひよです。

首都圏の話ばかりでごめんなさいm(__)m
昨日中央無線タクシーに乗って、確認取れました。
運転手さんの言質だけでなく、広報誌にも書いてあったので間違いありません( ̄ー ̄)

Edyと言えば、イオン系のミニストップも導入を決めたようです。

でも、最近ひよ的に最強なのは、何と言ってもFoodexPressです。
ダイエーマルエツ系の24時間スーパーで、こじゃれた感じがしなくもない。

クレカが使えて、毎月第2、第4日曜日はOMCカードだと5%オフ!
さらに、何とEdyが使えちゃうのです( ̄▽ ̄)v

勿論スーパーだから商品も安いし品数豊富。

家からちょっと遠いのがあれだけど、それでも充分行く価値ありです。

コンビニだと冬蜜柑パックが中々売ってないしぃ~(≧ε≦)
[ 2006/11/28 04:47 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(4)

Edy導入中の中央無線タクシー先着順でQUOカード500円プレゼント

ひよです。

現在Edyを導入済のタクシーは、東京のANZENタクシー、埼玉に多い飛鳥交通です。

今日他にないか調べたら、中央無線タクシーも8月から導入中のようです。
そこでHPを見たら、今なら会員登録で、500円のQUOカードがもらえるようです

ちなみに2007年から、国際自動車(kmタクシー)、日本交通がSuicaを導入予定です。

iDは導入済がANZENタクシー、導入中がチェッカータクシー。
QuicPayは神奈中ハイヤーが導入済。

導入済か導入中かは、導入スタート時期や記事から推測してるものなので、間違ってるかも
[ 2006/11/24 01:05 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)

ヤフオクの航空券カテゴリ

かなり怪しげな出品もありますが、観ていて勉強になります。

アップグレード券や株主優待券、アメニティクーポン等、普段見かけることの少ないチケットがたくさんありますね~(≧▽≦)ゞ

[ 2006/10/31 18:40 ] ★乗り物 | TB(0) | CM(0)