パズドラが出来そうな腕時計形スマフォ(Android4.0)が発売される



(Goophone)
[ 2013/11/11 23:56 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

パズドラ用に手頃な新型kindleが15800円で出たーーーーーーーー!!



(【PW以外】Kindle FireHD/HDX7/8.9 【専用】Part22 )
[ 2013/11/11 06:17 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

MH3も出来るVitaTVへの期待が高まる



(【VitaTV】PlayStationVitaTV Part3)

【悲報】新型Vitaが発表されるも微妙な空気に・・・

【朗報】パズドラとコラボが決まったROをプレイできるPS VITAが9日まで安い

4zecPcK.jpg
gKjxFBi.png111016ragnarokodyssey1.jpg

8月29日に、PSVITA用ゲーム、ラグナロクオデッセイエースがガンホーから発売されます。
そして同じガンホーということもあり、パズドラとのコラボが決定しました。

パズドラのキャラクターが、ラグナロクオデッセイの中に出てくるのではないかと予想します。



上は前作で、ポリンが登場しているシーンです。

ところでラグナロクオデッセイは、PS VITAがないとプレイできませんが、ちょうど今、ソニーストアにて、キャンペーン中です。

PS Vitaメモリーカード(8GB) キャンペーン実施中!
今なら、PS Vita本体(通常販売価格:19,980円(税込)~)とPS Vita用メモリーカード(8GB)(通常販売価格:3,200円(税込))のセットを、特別販売価格:19,980円(税込)~にてご提供いたします。
期間 8月9日(金) 10:00まで

PS VITAはメモリーカードが専用でぼったくっているので、買うのをためらっていた人が多いと思いますが、無料で付いてくるなら許せますね。
管理人もさっき注文しました。

なおパズドラ側で、ラグナロクオデッセイのキャラクターがコラボで出るかは今のところ不明です。

363750.jpg
20130408_ragnarokACE_11.jpg

上のように、結構魅力的なキャラクターがいますので、クリスタルディフェンダーズやエヴァンゲリオンコラボの時みたいに、専用ガチャをやってほしいと個人的には思います。

GooglePlayギフトカード

こんばんは!

本日、『ひよこのマイレージな毎日』は装いも新たに、『ひよこのまいれーじな毎日!』、略称【ひよま!】として新装開店しました!!

カードやポイントのお得情報、それにスマフォやソシャゲ、漫画アニメの美味しい話題もシャッフルして、超リッチなコンテンツ・サラダボウル(?)を目指します!!

なので今まで同様の御贔屓を、何卒よろしくお願い致しますm(__)m

さて最近、アメリカに続き英国でも、スーパーなどでGooglePlayギフトカード(iTunesカードのAndroid版)が発売開始になったようです。

遅くとも今年上半期中には、日本のコンビニでも取り扱い開始して欲しいですね。

ローソンで貯めたたPontaで、GooglePlayギフトカードが買える日が待ち遠しいです。

パズドラの魔法石を、お金を出して入手するのには多少抵抗がありますが、ポイントと交換なら何の問題もありませんからね
[ 2013/03/10 23:23 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(4)

ついにAndroid搭載の電子辞書が登場!!


上の電子辞書は、セイコーから発売になったばかりですが、OSにAndroidを採用しています。

Google Playに非対応で、公式にはAndroid機だと宣伝してないようですが、SDカード経由でAPKファイルをインストールできるとのことです。

またタッチパネル対応ということで、3年前にauから出た、IS01のようなキーボード付きスマフォという感じで頼もしいですね。
[ 2013/01/31 04:06 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

ドコモのルーターでKDDIの公衆無線LAN!!


このドコモのXiルーターですが、公衆無線LANを拾って、ルーターの無線LANに変換してくれる機能が付いています。

自宅にKDDI系のWi2 300という、月額380円固定の公衆無線LANが届いているので、このルーターで接続してみたら、3Mbps出ました。

しかもその後、ルーターからドコモのUIMカードを抜いてみても、使えました。

なのでドコモを解約しても、このルーターはそのまま、公衆無線LANの自宅引き込み用として使えそうです。

ただなぜか、Wi2 300の電波だと、FLASHを使って音楽や動画を連続再生するサイトで、連続再生できません。何かヘビーユーザー用の対策が採られているのかも知れません。
[ 2012/11/19 18:43 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(3)

モトローラの新機種発表会

DSC_0512.jpg

ブロガー向けに募集していたので行ってきました。

DSC_0518.jpg

RAZR 201Mというソフトバンクの新製品です。

DSC_0515.jpg

ソフトバンク4G対応で、速度測定したら何と60Mbps以上出てました。



薄くて軽くて丈夫でオシャレなので、万人にお勧め出来ます。
実はモニター用の端末を貸し出すと告知されていたので、モニター期間が終わればプレゼントしてくれないかなとの淡い期待をして参加しました。が、ジャンケンに負けて貸し出し者から漏れました

DSC_0522.jpg

想定ユーザーはほぼiPhoneと同じようです。
当然ライバルはiPhone5なんでしょう。

DSC_0524.jpg

27日から渋谷で新発売イベントが開催されます。参加者は何かプレゼントもらえるそうです
私も発表会で、ドロイド君のUSBメモリーをもらいました。
[ 2012/10/18 21:41 ] ★携帯&ガジェット | TB(1) | CM(0)

1029円で新品のケータイGET!!

1029円で、ソフトバンクの去年や一昨年ぐらいのケータイが入手できます。

ただし、プリペイド通信料3000円も払わなければならないので、合計約4029円となります。

現在4機種が売り出されていますが、明日あたり、残りのCOMING SOONとなっている人気機種が売り出されると予想されています。

多分売り出されたら、すぐになくなる機種も出てくるでしょう。
ソフトバンクを家族で使っている場合、家族プレゼント用として一台買うのもいいかもしれませんね。

[ 2012/10/17 03:03 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

SoftBankの防水地デジTV

今年12月下旬以降に出る予定の202HWという機種は、はっきりいって防水仕様の9インチ地デジテレビです。

楽天ではこのような家電はいくらで売っているかというと、パナソニックVIERAの防水10.1インチ地デジが、


と、まあまあの値段になります。

なので、ソフトバンクから0円で、しかも月額3円でもらえるなら、お得だと思います。
[ 2012/10/10 20:40 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

Xperia playⅡに望むこと

PSP GOとそっくりな外観にも関わらず、互換性がなくて、いまいち売れなかった初代XPERIA play。

その反省を踏まえて、Xperia play Ⅱ
を作るなら、是非PSP GOの上位互換にして欲しいものです。

最近はPSPと外見がよく似たAndroidタブのゲーム端末も海外で発表されています。
なのでここは本家ソニーとして、『本物のPSPソフトが動かせるAndroidスマートフォン』で差別化を図るのがよいように思えます。
[ 2012/10/05 02:38 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

ドコモケータイ送金は子供騙し

子供騙しはちょっと言い過ぎかもしれませんが、発展途上のサービスであることは間違いないですね。

ドコモ送金サービスの、現状の問題点を挙げます。

1.SPモード未契約だと、サービス使用不可。

2.データプランだと、送金不可。

3.音声プランでも、長年使った回線でないと、ケータイ請求書払いでの送金不可(DCMXクレカ払いの人は例外)。

今のところ全くもって使い勝手が悪いです。

私は去年からiD支払いでひけるくじ引きで、何百円か当たってるはずなんですが、ちっともお金が来ないので、今日ケータイ送金のことを調べて、はじめて上記のことを知りました。

私はSPモードを契約していなかったので、知らない間に期限切れで結局1円ももらえなさそうです。

もう、ケータイ送金を利用したiDのくじ引きは二度とやらないと、かたく心に誓いました

あとこれはDOCOMOではなくauの話ですが、以前書いたE10KのL2フリーの話ですが、どうも否定的な情報が多く、不可能の可能性が高いです。不確定な情報を掲載して申し訳ありませんでした
[ 2012/09/29 18:19 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

ASUS U24A新発売!!


9月8日新発売です。
11.6インチで1.5kgと、モバイルに手頃で、しかもULTRABOOKより安く拡張性も高いので、買っちゃいました。

メーカーは台湾のASUSです。アスースと読みます。
台湾のメーカーには他にAcerやHTCなどが有名ですが、私はASUSが一番好きです。

ASUSにはPADFONEというスマートフォンもあり、こちらも中々魅力的な製品です。

さて上のノートPCは、標準でメモリが4GBですが、下の4GBメモリを追加すると8GBとなりちょうどいいです。

[ 2012/09/18 06:50 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

ISフラット縛りを回避する技

プランEシンプルは翌月ではなく当日変更可なので、これに変更すればOKです。

また機種変の際にフラット必須と言われたら、プランSSの場合、その場でスマフォでダブル定額ライトを当月適用で申し込むとよいです。
[ 2012/09/17 05:17 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(2)

DATA08Wの有効活用法

MNPするのなら、データプランのままではできませんが、DATA08Wは、プランEシンプルというコースに変更できます。

プランEシンプルは音声プランなので、MNPで転出できます。
ただし、2年縛りの更新月以外だと、違約金が9975円かかります。

誰でも割という2年縛りを契約しない場合、月額料金が780円ではなく1560円となります。
更新月にWINシングルセット割にして2年縛りを回避しつつ月額980円で寝かせておき、MNPしたくなった時に月額1560円でタイプEに変更し、すぐにMNPで転出するのがうまい作戦でしょうね。

[ 2012/09/09 16:46 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

お得なガラケー

新しいガラケーも、Lv2ロックフリー化されていくようです。

現在のところ、E10KとPT003のみですが、冬の新機種がこれに加わるでしょう。
PT003はUIMカードがミニサイズなので、E10Kがお勧めです。

[ 2012/09/05 15:14 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(2)

iPhoneとiPad

iPad MINIの噂が姦しいが、噂通りだと正直魅力に欠ける。

3.5インチと9.7インチの間にデバイスを新設するなら、寧ろiPhone Lを6.1インチで作った方がよいと思う。
丁度この大きさの超精密液晶が、東芝で実用化されている。
これならiPhoneの高級機として差別化を図れるし、auからも売り出せる。

ついでにiPod touchをiPad nanoと改称すれば、こちらもイメージが各段に向上する。
[ 2012/09/02 00:07 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

auの更新月対策

2年縛りに関して、auの更新月は、サポートサイトですぐ分かるので便利です。

それに対しdocomoは、サポートサイトの目立つところに記載されていません。
ただし契約状況の詳細を見ると、2年縛りメニューのところに、契約満了月が書かれています。
更新月は、その翌月となります。

某巨大掲示板の情報によれば、auの2年縛りで更新月が来た時は、誰でも割を解約し、同時にDATA08Wで持ち込み機種変してWINシングルセット割に加入すると、2年縛りなしの回線を月980円で維持できるそうです。

ただしデータプランですので、そのままではMNPポートアウトできません。
[ 2012/08/31 01:00 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)

99円のmicroSDカードリーダー!!


わずか7gです。
あまったmicroSDカードを入れて、USBにぶっ刺してメモリ換わりに使えます。
私のVISTAも、いつの間にかHDDの残りが11GBしかありません・・・。

しかし、これに32GBのmicroSDカードをぶっ刺せば、問題は解決します。
今安い32GBだと、


があります。
この両方を、210円のメール便で一度に送ってもらえるので、送料もお得です。
[ 2012/08/20 23:54 ] ★携帯&ガジェット | TB(0) | CM(0)