イオンカードは国際的

イオンカードは、日本だけでなく海外にもあります。例えば香港では、アメックスや銀聯ブランドも選べます。

他に海外進出してるのは、楽天カードがアメリカと台湾、SBI銀行がロシアでカードを提供しています。
スポンサーサイト



[ 2022/04/01 18:14 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

俺は賛成ヒカルと立花のコラボ

シバター大好きだけど、人間観察力は高くはないよな。ヒカルはイケメンだけど、まだ自分を守ってる気がする。
立花は今が人生の絶頂期なのかはどうでもいいんだけど、シバターよりヒカルと絡むべき。
立花に足りないのは、セクシー成分だからね。
[ 2019/09/27 21:22 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

立花議員に完全ノックアウトされたシバターが哀れ過ぎて草

https://youtu.be/Eua6QvGdZvc

う〜ん、旬の人に噛み付いたはいいが、視点が浅くて空回りしてるシバタ氏が何かみっともない。

立花が巨像に立ち向かうドン・キホーテなら、シバターはアンパンマンにいっちょかみするバイキンマン、、、ぐらいのスケールの違いを感じる。

何か長所が似たキャラなので、二人が並ぶとシバターが引き立て役に見えちゃうんだよね。

立花のやってることと較べると、シバターの器が小さく見えてしまうので、これ以上絡まないのは得策ではある。

子供天の邪鬼界の王様気取りだったシバターだが、本気で傾いてる大人からすると、ワンオブゼム以上の存在ではなく、大人を振り向かせられる何も持ち合わせてなかったとさ(^^♪
[ 2019/08/20 20:08 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

立法、司法、その次は?

普通は行政だが、別に市役所の人が「政治を行」っているわけではないので、「行管」とかにした方が良いと思う。
[ 2017/11/11 18:36 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

日本国民の共有財産である電波を守ろう


日本国民の共有財産である電波を無償で使わせてもらっているテレビ局は、
本来毎年数百~千億円の電波使用料を納めなければいけない立場を理解していないと思われます。

上のような運動は、日本の電波利権のあり方に一石を投じる重要なムーブメントであると思います。
[ 2017/06/09 10:44 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

相当な発想力の廣津留真理さんの子供観

http://toyokeizai.net/articles/-/136847?page=2

私は「子どもは未来人」だと考えてきました。未来からやってきた子どもたちからみたら、今の世界は“自分たち未来人のまったく知らない、遅れた文明の世界”です。今の地球の仕組みをまったく知らない彼らに、「ナゼこんなこともできないの」「何回やってもナゼできないの」と言ってもムダです。
彼らの住む未来は、コミュニケーションに文字は不要で、気象も正確に予測でき、○○地所が宇宙に家を建てているかもしれないのです。今の私たちの文明レベルを理解してもらうには、文字・数式・芸術・コンピュータなど現代の私たち大人が使っているあらゆる「記号」を一つひとつ丁寧に根気よく説明し、森羅万象を楽しめるよう“おもてなしの心”で接するのです。


すごいなこの発想。自分が子供の時、そんな発想をもった人に育てられていたらどうだったんだろうか。
[ 2017/05/13 08:57 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

【さげもん】なぜか癖になる動画


ナンでしょうこの中毒度。。。
[ 2017/04/29 20:02 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

NHKは自由を抑圧している

日本国憲法に定められているように、日本国民には言論、表現、思想の自由があります。
つまり、意に反する思想を強制されるいわれはありません。
ところが、NHKは、FactsやEvidenceなしの反日プロバガンダを国民に毎日のように流布しています。
そこで日本国憲法の精神に則り、NHKと絶縁したくとも、無理やり金を毟り取ろうとしてきます。
つまりNHKは、反民主的な強制徴収機関であり、人々のQOLを貶める、public enemyである蓋然性が高いです。
[ 2016/12/27 10:57 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

ソフトバンク4Gプリペのパケット定額は使い切り!!

http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/prepaid/smartphone/

シンプルスタイル(4G スマートフォン)専用パケット定額サービスは、パケットを使い切ると、突然パケットが全く使えなくなります。

新たにパケット定額を買いなおさなければなりません。
[ 2016/08/12 11:04 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

ひよま!が選ぶGIGAZINE史上最も役立った記事とは

2016年4月11日付けの記事:やるべきことを締切直前まで先延ばしにしてしまう心理に迫る「Inside the mind of a master procrastinator」
です。
今風にいうと、ライフハックの一種なのかもしれませんが、この記事を読んで、超深く、なるほどと思いました。
自分の人生を振り返って、「あるある」がありすぎる!!
個人事業者や創造的芸術家は、その初期には締め切りが外から設定されません。
さらに、人生において大事なことの多くには締め切りがありません。
それらのことを先延ばし(=procrastinate)することによって、自分の人生の傍観者のように感じてしまう。
そこで人生そのものの締め切り、文字通りデッドラインである寿命を常に意識に浮かび上がらせることにより、パニックモンスターを自由自在に現出させよう、というのが趣旨です。
なおパニックモンスターとは、締め切り直前の高度に理性的で生産性が高まっているマインドに切り替えるきっかけを与えてくれるものです。詳しくは記事とYoutubeを参照してください。



なおこの記事には、実践編ともいうべき続編もあります。
[ 2016/07/12 20:11 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

eDreamsで買ってはいけない!!

恐ろしい目にあいました。

http://www.edreams.jp/

スペインに本社がある、格安航空券のサイトです。

海外で片道航空券を買うのに利用したのですが、トラブルが多くて、心労が絶えませんでした。

購入時に、預かり手荷物料を払うか否かの選択肢があって、20ユーロほどでしたが、払いませんでした。

でもチェックイン時に、実は航空券に無料の預かり手荷物枠があることが判明、結局無料でした。

これ、最初から無料なのを分かってて、わざとそれを隠して、お金をeDreamsに払わせようとしているとしか思えなかった。

とにかくこのサイトは、二度と利用するまいと思った。
[ 2016/05/02 03:04 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

Misty Copelandと倉永美沙の比較


Misty Copeland
1982年ミズーリ州生まれロサンゼルス育ち 33歳。身長157cm。
2015年8月、世界五大バレエ団の一つ、アメリカンバレエシアターにて、アフリカ系黒人女性では初の首席ダンサーであるプリンシパルに昇格。
上のYoutube動画「私は自分がなりたいものになる」は、スポーツ用品メーカーのUnderArmourが2014年7月に公開したもので、2015年10月現在、再生回数930万回以上。


倉永美沙
1987年大阪府生まれ。28歳。身長156cm。
2009年、北米の名門ボストン・バレエ団でプリンシパル(最高位ダンサー)になる。
上のYoutube動画「自分の限界を超えて運命を変える」は、化粧品メーカーのSKⅡが2015年1月に公開したもので、2015年10月現在、再生回数166万回以上。
[ 2015/10/07 19:24 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

最強コンビニ、ローソンの弱点とは

[ 2014/03/28 18:26 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

糖尿医 『オマイラ糖パクパク⇒血糖値ビューン⇒糖尿患者ワンサカ⇒俺様ウマーワロスwwwww』

1: そーきそばΦ ★ 2014/01/15(水) 16:50:08.03 ID:???0
この季節、正月太りを解消しようとダイエットを始める人も多いだろう。ここ数年、話題になっているものに糖質制限ダイエットがある。
これに対し、ダイエットの王道は食べる量を減らすカロリー制限の方法だという説がある。後者は健康面も考慮した方法とされ、
専門家はメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)予防にも寄与すると話している。(大家俊夫)
               
◆健康面で安全 
 カロリー制限を推奨している医師の中に、日本肥満学会副理事長を務める新山手病院
(東京都東村山市)生活習慣病センター長の宮崎滋医師がいる。

 糖質制限ダイエットについて、「脂質とタンパク質だけを摂取してやせても、短期的な効果しか望めない。
カロリーを適正量に制限し、そのうえで糖質を抑えるのがベストだ」と宮崎医師は強調する。

 米国で糖質を制限するアトキンスダイエットが流行し、その流れで日本でも糖質制限ダイエットが注目されるようになった。
三大栄養素は、脂質、タンパク質、糖質(炭水化物)で構成されており、宮崎医師は「糖質制限によって、
人間にとって必要な栄養素の一つを極端に減らすのは栄養バランスを欠くことになる」と警告する。
一方、カロリー制限はそうしたリスクが少なく、健康面で安全性が高いといわれている。

成人が1日に取るべき適正なカロリー量は2千キロカロリー前後(個人差あり)とされるが、
普段取っている食物の総カロリー量、特に間食のカロリー量については無関心な人が多い。

ソース 産経新聞 カロリー制限が「王道」 肥満治療のエキスパート 宮崎医師提唱
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140114/bdy14011408310005-n3.htm
(続)

[ 2014/01/19 07:37 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

コカ・コーラZeroFree


カロリー、糖分ゼロです。砂糖とカフェインもゼロ。
でもアスパルテームが甘く感じさせてくれます。

次は真水にアスパルテームを入れただけで、スケルトンコーラとして売り出されると面白いかも(^o^)
[ 2011/10/05 10:15 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

東京電力auから楽天auへ

KDDI株を、東京電力が楽天に売却すれば面白いと思います。

auも、ソフトバンクグループに対抗するには、楽天グループの力もプラスになるでしょうし。
[ 2011/06/29 22:29 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

これは面白い!!



ネットで大人気の有名人の皆さんがたくさん出てたのしくやってる番組です。
こういうのって、普段友達と飲んでる時のノリで、観てて癒されます。
[ 2011/05/28 13:41 ] ★雑談 | TB(0) | CM(0)

お知らせ

こんにちは。

ひよこのマイレージな毎日をいつも閲覧くださり、誠にありがとうございます。

2006年~10年の長きにわたり、当ブログを担当していたひよこは、今年度で引退し、来年度から、あらたに二代目飛横が担当することになりました。

今まで同様、今後もよろしくご贔屓のほどお願い申し上げます。
[ 2010/12/23 21:00 ] ★雑談 | TB(1) | CM(6)

ひよの記事も紹介されるメルマガ

ひよです。

ブログでおなじみのジョージ滝川さんのとこは、実はメルマガも発行しています。

スパムが来ない設定も選べるようです。

ひよの記事も紹介されることがあります

マイレージ・クレカ・ポイントとかのピックアップがうまくまとめられてるので、効率よく情報収集するのに便利なメルマガだと、思います。
[ 2010/03/14 03:45 ] ★雑談 | TB(0) | CM(2)

年末恒例!!来年の予想

ひよです。

師走ですので、恒例の来年の予想をやっちゃいます

昨年の予想の検証をはじめに。

予想その1 銀行のセキュアカード、デビットカードが何個か新登場する。

予想その2  電子マネー戦争のさらなる激化


その1は、中国銀行銀聯デビットカード一枚は出たけれど、しょぼい結果といわざるを得ません・・

イーバンクVISAデビット平の廃止が決まったし、ライフカードのブラジル銀行セキュアカードは出るには出ましたが、日本人で取れるかどうか分からず、また、ライフも事業再生ADRの適用と、かなり危ない状態です。

不況が深刻化して、デビットカードの悪用面が、運営企業からクローズアップされてる感じです。

三井住友グループ化した日興證券のVISAプラチナデビットも、300万円以上日興で運用していないと、(10月から)新規申し込みができなくなってしまいました。

その2は、当たったかな

セブンでEdyが使えるようになったり、交通系Felicaの増殖&相互利用が進んだり、WAONが拡大したりしました。

では、2010年の予想に移ります!!

予想①格安航空(LCC)の日本の空港への参入拡大

既に韓国の仁川国際空港まで、地方の空港からも直行便が多く飛んでて、国内の同距離よりも全然安かったりします。
今後も、民主党政権で、空港税が安くなったりして、LCC向けの環境が整えられていくでしょう。

どんどん安くなってほしいですね。

予想②楽天イーバンクから、Edy内蔵のキャッシュカードが登場

これは結構みんな思いつくかも
Edy200円利用で、デフォルトで1楽天ポイントが貯まる仕組みになるでしょう。

ビットワレットを楽天が連結子会社化しましたが、「Edy」という名称は変えないでしょう。これは、「VISA」とかと同じブランドですからね。
 
予想③「三菱UFJニコス」が「MUFGカード」へと社名変更

12月18日から、DC,UFJ,NICOSのプロパーカードが新規発行停止になりました。

MUFGカードの方は、逆にラインナップが増えていくことでしょう。
既に銀聯ブランドが追加されることが決まっています。

これでV/M/A/J/Cと、5大国際ブランドを発行する日本唯一のカード会社になります。

でもJCBは、セゾンみたいに開放ではなく、JCB本体のFCなので、オリジナリティが薄くて魅力が乏しいかも

MUFGカードに社名変更したら、JCBも開放型にバージョンアップしてくれるのでしょうか!?

予想④AMC提携カードの新種ラッシュ

ライバルのJMBは、本当にいろいろなバリエーションがあって、うらやましい限りでした

http://www.jalcard.co.jp/topics/k_program/images/jmb_a_big.jpg>
http://www.jalcard.co.jp/topics/k_program/images/jmb_b_big.jpg>
http://www.jalcard.co.jp/topics/k_program/images/jmb_c_big.jpg>

でもANAも家族マイル合算開始なので、JALのようなオリジナル家族カードをはじめ、各種提携クレカなど、さまざまなカードが出てきそうです

瀕死のJALですが、今度ANA系と思われていた三井住友カードと組んで、銀聯キャンペーンをやるので、何かサプライズがあるとよいですね
[ 2009/12/23 13:52 ] ★雑談 | TB(2) | CM(2)