現金チャージでも得する方法とは?

291.jpg

ひよです。おはようございます!

何らかの理由でEdyにクレカチャージできない時、現金でチャージせざるを得ません。
ひよみたいにEdy枠が少ない人は、ちょっとお買物するとそういう羽目になる・・・

現金チャージする際、方法は大きく分けて、①銀行口座からのチャージと、②店頭でのチャージがあります。

①銀行口座からのチャージ
ひよが知ってる範囲では、eBank、東京三菱UFJ、三井住友が可能です。

②店頭でのチャージ
ANA関連の施設や、ampm等のコンビニ、また、ピーコックなどのスーパーに店頭チャージャーが置いてあります。

この中で、今ひよのおすすめはサークルKサンクスでのチャージです。
というのも、1月いっぱい、CKSにて現金チャージした人しか応募資格のない懸賞をやっているからです。(要KARUWAZA EdyカードもしくはKARUWAZA子会員登録したお財布ケータイ)

この懸賞に外れても、現金チャージ1000円につき1WAZAポイントがもらえます。このWAZAポイントで毎月の懸賞に応募できます。

このように、サークルKサンクスで現金チャージすると、クレカチャージにはない特典がつくのです

だから、ちょっとだけ気が紛れるの

話は変わるけど、さっきサークルKサンクス行って東洋経済買って来ました!!
だって、今週の特集はマイル・ポイントなんです。

でもパラパラッとめくって読んだ感じ、あまり面白くなかったかも~
何か堅い感じがするし、記者さんが自分で汗かいて調べた感じがしなかった・・・

ひよには日経トレンディとかDIMEの方があってるかな・・・
関連記事
スポンサーサイト



[ 2007/01/15 06:43 ] ★金融 ‐非接触決済 | TB(0) | CM(2)

あった・・・

こんばんわ。
今まで、うちの近所にはサークルKは無いと思っていたのですが、最近、近くはないけどいちおう徒歩圏内にある発見しました。自分の家の近所でも、普段の生活圏の中にないと意外と知らないものですね。
ひよさんの記事のおかげで、ヤバ! っていう時に利用できそうです。
[ 2007/01/15 20:49 ] [ 編集 ]

Takさん、こんばんは!
そうですね、サークルKとサンクスで、外装も違っていて、たしかにサークルKの方が紫っぽくって、昔はサークルKサンクスの店舗だと分かりませんでした(^^;
サークルKサンクスの、お財布ケータイに会員機能を詰め込んでEdyで支払い!が一番楽だと思います。この方式のコンビニが増えるといいのになぁ。
また遊びに来て下さいね!
[ 2007/01/15 22:27 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fiyoko.blog69.fc2.com/tb.php/107-97c9df88